用語集[アルファベット]

  1. Home
  2. 読み物
  3. 用語集[アルファベット]

アルファベット

Aラインワンピース 【名詞】
 ワンピースドレスの特に裾が広がっている形の物を指す。アルファベッドのAの形にシルエットが似ていることから。
AKIBA-Pop “アキバポップ” 【固有名詞】
 秋葉原ポピュラーの略。
 2005年2月9日に鈴響雪冬が提唱した日本における音楽の新ジャンル。従来の J-Pop 、演歌に続く、第三のジャンルとして提唱。アニメソング、ゲームソング、ギャルゲーソング、特撮、声優などが含まれる。従来はJ-Popの中にアニメソングが含まれていたが、それを“AKIBA-Pop”の中に移動させる。これは近年のゲームソングやアニメソングが従来のJ-Popにとらわれず、民族楽器を用いたり新しい曲調に挑戦していることから、J-Popとは違うカテゴリに含めるべきだと言う考えを元にして提唱した。
 ジャンルの名前の由来は、アニメ、ゲーム、エロゲー、美少女ゲー、声優などの聖地が秋葉原に当たることから。
AMO'S STYLE [アモ・スタイル]【固有名詞・組織】
  1.  仏蘭西に本社を置く「トリンプ」の直営子会社のひとつ。
     等身大の自分にぴったりの下着に出会いたい人向けのブランドで、基本的なデザインの物から、少し遊び心のある物、背伸びしたいときにセレクトしたい物など、その時に応じて揺れる乙女心をそろえた下着が充実している。テーマカラーはテラコッタ。南仏蘭西の暖かな日差しをモチーフにしているとのこと。
     トリンプの直営子会社は「AMO'S STYLE」をの他に「POESIE ELF」「COSMETIC PURE」「ODETTE」があり、合わせて四つ。
    |参照| ネグリジェ AMSTG463 NGJ 白
  2.  ReSin-ensに登場する下着専門店。ReSin-ensには実在する社名が多く登場するが、AMO'S STYLEも例外ではない。商標上の都合と言うよりは、実在する店舗に敬意を表することを目的として、店の外観などは実際に存在する店舗を参考にして描写している。また、店頭に並ぶ商品も、実際に売られている下着に趣味を若干施したり、そのままの形で描写している。
     音瀬紗と芹沢雪花菜の馴染みの店。
AMSTG450 ローブ 【固有商品】
 AMO'S STYLE の商品で、ローブタイプのネグリジェ
 ネグリジェと言っても前にボタンが付いていて、袖を通してボタンを留めるタイプ。すべてファー素材で出来ているため、非常に温かい。フード付き。この手の商品としては珍しく、長袖。

 のちに遼風彩音ネグリジェのひとつとして設定された。黄色・白・水色と三色ある。初出: 2003年12月19日の日記

AMSTG463 NGJ 白 【固有商品】
 AMO'S STYLE の商品のひとつでネグリジェ
 フレンチスリーブ。別名「プチプリンセスネグリジェ」。
 軽やかな春の妖精を思わせるとびきりロマンティックでフェミニンなネグリジェ。薄手のシフォンをたっぷりと使ったお姫様ドレスのようなシルエットになっています。シフォン素材には小さな水玉模様がプリントされているので、かわいらしい雰囲気に。ゆったりとした首周りとギャザーを寄せた袖口は、フリルとレースをあしらって思い切りかわいらしく。バストの切り替えし部分には通しリボンのレースでアクセントを添えて、そしてバックは共布リボンできゅっと結べるようになっています。(楽天市場:アモ・スタイル)

 冊子版「ReSin-ens」で、さつきが入院した際に、仕事の先輩である友夏里からネグリジェをプレゼントされているが、その時プレゼントされたネグリジェの設定はこの商品が元になっている。

 2004年3月3日に鈴響雪冬音瀬みいなにプレゼントしたとされる商品。

ATOK [エイトック/エイトーク]【固有名詞・商品名】
  1.  株式会社ジャストシステムが開発・発売している日本語IME。日本語ワードプロセッサ「一太郎」の日本語入力システムを独立させた物がルーツ。Windows用、Macintosh用、Linux用に加え、近年では携帯電話やスマートフォンにも搭載されるようになっている。
     日本の会社が開発しているため、文章の分析能力が高く、MS-IMEに比べて変換精度が高いことや、はやりの言葉の追随の早さが特徴としてあげられる。また拡張機能として辞書の参照機能やインターネットとの連携などができる一方、異常なまでの言葉狩りによって生まれる差別用語が変換できないなどの問題がある。鈴響雪冬は「一端の会社がパソコンにおける日本語表現に口を出すな」と批判している。
  2.  ATOKを擬人化したもので、日記に登場する人物の一人。15歳の時から努めており、今では立派な秘書に。ただし、一番多感な時期に鈴響雪冬によって育てられたが、今後それが性格にどのように影響するかは未知数。  漢字変換と辞書検索が主な仕事。音瀬みいな直属の部下。赤のワンピースをいつも着ている。
AtoZ 【固有名詞・略】
 参照: 恋の from A to Z
BRAVE PHOENIX 【固有名詞・曲名】
作詞 上松範康
作曲 上松範康
編曲 上松範康
水樹奈々
初出 2005年10月1日(アニメ)
発売 2006年1月18日(CD)
 アニメ「魔法少女リリカルなのは A's」の挿入歌(12話)。
 貴方の存在によって明日を生きていくための希望と力を得ることができたと言うことを歌った楽曲。上松範康らしい、曲の力強さと主旋律の美しさが共存し、タイトルに見合った曲調と、友を思う優しさに上手く重なり合っている。
 アニメ本編では、誤解を解いた友人同士が力を合わせて最後の敵を倒すときのBGMとして使用された。
 プレイリスト「最終兵器」に登録されている。
CSS 【名詞・略】
 HTMLやXMLで用いられる要素をどのようにブラウザが表示するかを指示する仕様で、W3Cによる勧告の一つ。
 しかし、拡張・修正の続いているCSS仕様の全てを完全に実装しているユーザエージェント(≒ウェブブラウザ)は事実上存在しない。実質シェアで上位を占めるブラウザですら部分対応に過ぎない。しかし、実用上では支障のないレベルの実装はされている。

 「空の彼方へ…」では2003年7月頃から部分的な導入が始まり、2004年には殆ど全てのページでCSSを導入し、現在では更新を終了したページ以外のページ全てでCSS単独の視覚的制御を行っている。
 CSSには幾つかのバージョンが存在しているが、「空の彼方へ…」で用いているのは現在の主流であるCSS2.1である。

CSSたん's [しーえすえす・たん・ず]【固有名詞】
 CSSを擬人化したもので、考案者は詩唄い。キャラ設定に鈴響雪冬もある程度関与している。
!important [インポータント]
 種別: ハウスキーパー。
 メイド隊の隊長というよりも、メイド長。あえて「最重要事項です」とは言わない。そんなところを見ると頑固か。御主人様の命令を隊員に忠実に伝える。腕に付けている“長”という腕章はメイド長たる所以。
 髪型はショートカットで、首には十字架のネックレスを着けている。フォルダを持っているのは仕事ができる女の証拠。中には沢山の命令が詰まっていることであろう。
padding [パディング]
 種別: ヘッドハウスメイド。
 三人姉妹の長女で、天真爛漫。borderのおもちゃになることも少なくない。弱気ですぐに泣きそうになる。家事全般(仕事)はそつなくこなせるが、それ以外はぽんこつ。長女としての威厳は………(以下自主規制)。
 髪型はショートカット。彩音に似ている噂もあるが全否定。前髪が違うのだよ前髪が。
border [ボーダー]
 種別: ハウスメイド。
 三人姉妹の次女で、無愛想。ただ、内面はしっかりとしている。雰囲気が大人っぽいため、長女によく間違えられる。自分の主張は曲げない頑固者だが、長女の padding には甘い。他人との距離を保つのが得意。
 ちなみに、名前の通り緑の縞○○をとある場所に装備………。
 見た目はパディングより遥かに大人っぽい。長い髪をアップのポニーテールにしている。
margin [マージン]
 種別: キッチンメイド。
 三人姉妹の末っ子。元気いっぱいのねこ耳がついたメイド。マタタビに弱く、失踪しているところを詩唄いさんがマタタビを使って呼び寄せたという話は伝説。気まぐれは猫故か。
 ドジっ子かと思えば料理が得意で、専ら料理専門のメイドさん。
DTM 【名詞・略】
 以前は、卓上で行う音楽製作のことを指したが、現在では、パソコンを使って音楽を作ることを指す。
DTMer 【名詞】
 DTMをやる人の事を指す。
Feel on the wind. 【固有名詞・曲名】
作詞 nbkz SAKAI
作曲 TENMON
編曲 TENMON
笠原弘子
初出 2004年6月30日(アニメ)
発売 2004年08月25日(CD)
 アニメ「Wind -a breath of heart-」のオープニングテーマ。
 幼さ故の約束をした少女が健気にその約束が達成されることを思い歌った楽曲。ネガティブさが表現されている一番から二番のサビ手前までと、その後の前向きな詞の展開に心揺れ動かされ、ポジティブになれる曲。アニメのタイアップ曲と言うこともあり、アニメ本編とのシンクロ率も高く、全体的に爽やかな風が吹き抜けるイメージが漂っている。
 作曲はTENMONという表記だが、天門の事。
 鈴響雪冬のカラオケの十八番。プレイリスト「最終兵器」に登録されている。
GGM “ジージーエム” 【名詞・略】
「ギャルゲーミュージック(美少女ゲーム音楽)」の略。AKIBA-Pop に含まれる。
IYH [イヤッッホォォォオオォオウ!]【感嘆詞】
 それなりに大きな金額の物を衝動買いしてしまうこと。2004年頃に2ちゃんねるで成立(当時は分割払いの意味)し、2005年頃から衝動買いの意味で用いられるようになり、現在では後者の意味で使われることがほとんど。成立から10年以上使われている息の長い言葉。

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

【派生】IYHer(IYHしたひと・するひと)
【用例】「**を買ってしまった! IYH!」

JASRAC “ジャスラック” 【固有組織】
 日本国内の著作権管理団体のなかでも最も大きな組織。ただし、あくまで一企業でしかないのにもかかわらず、文化庁に圧力をかける極悪団体。最近ではその方針に嫌気が差し、別の著作権管理団体を使ったり、所属しなかったり、自分達で立ち上げたりする例も見受けられるようになった。
KOTOKO [ことこ]【固有名詞・人名】
 アーティストの一人。北海道札幌市出身。I've の楽曲をよく歌っている。自身も作曲をするが、非常に乙女チックな歌詞が多い。年齢から逆算すると、15歳の時から18禁ゲームの曲を歌っていることになる計算。
|類似| ヘリウムKOTOKO
Thunderbird-子 [サンダーバード・こ]【固有名詞・人名】
 スイートWWWブラウザ「Mozilla」からメール機能を独立させたThunderbirdを擬人化したもの。音瀬みいなの仕事の一つ、通信管理を補助するために新しく雇われた人。電子メールの処理を一手に担い、スパムメールの自動排除からメールの送受信、履歴管理までを広くこなす。メール処理のエキスパート。音瀬みいなの直属の部下。 ATOKとは対照的に、青色のワンピースを着ている。
MIDI [ミディ] 【名詞】
  1.  正式名称は、ミュージカル・インストゥルーメント・デジタル・インターフェイス。音楽信号をデジタル形式でやりとりするための方法および決まり、とするのが楽な日本語訳か。その名の通り、音源、キーボードなど、音楽機材におけるデジタルデータ転送の規格。
  2.  パソコンにおける音楽の保存形式(.mid .smf)。SMFとも呼ばれる。SMF0、SMF1、SMF2と三種類の形式があり、0は互換性が最も高く、1はトラックにおける拡張がなされ、2は頭出し(?)といったよくわからない機能が加わっているらしい。MP3、WAV形式などの波形を保存するのと違い、音の鳴るタイミング、なりつづける時間、音量、音色、効果などを記録する。再生するときは音源が演奏する。そのため容量がかなり軽くてすむ。
NOTE数 [ノートすう]【名詞】
 MIDIにおいて、鍵盤を叩くなど音を鳴らす行為をしている音の数。
 T-midiなどのプレイヤーを使えば、NOTE数を手軽に調べることができる。
PC-VE40H/75D 【商品名】
 鈴響雪冬のNEC製の旧メインPC。
ReSin-ens [リサイエンス] 【固有名詞・作品名】
1.(ゲーム版)【固有名詞・作品名】

 かつて発表する予定だった恋愛AVGのタイトル。特定する場合は「ゲーム版ReSin-ens」や「原作版ReSin-ens」と表記する。

 居元直哉とそれを取り巻く月詩茜、遼風彩音、朝倉萌、神代柚木、春日麗という五人のヒロインとの恋愛模様を描く。2004年頃発売を予定したが、2003年11月14日頃、企画の中断を決定した。

 2002年9月29日に立案し、同年10月1日より作業を開始する。これらのことに加え、ReSin-ensのシナリオが10月1日から始まることから、10月1日をReSin-ens記念日とする者もいる。
 スタッフ内部での開発コードは「XYZ」。誰かが「プロジェクトX」と言った後に別の人が「YZ」と小声で続けたことから、そのままXYZが採用される。サイトの日記では隠語として「シティーハンター」を用いていた。
 プロジェクトそのものは前述の通り2003年11月14日頃に企画の中断を決定(サイトでの告知は同月17日)。半分ほど進んでいたシナリオ(メインキャラ二人分のシナリオは当時完成していた)や数曲の楽曲とともにゲームにおけるReSin-ensは正式に終了した。

 その後、詩唄いと鈴響雪冬の協議により、完成していた月詩茜シナリオと遼風彩音シナリオについては各作者のウェブサイトに全編無料公開するに至った(2003年11月19日公開)。これをもってゲーム版ReSin-ensは完全にプロジェクトを終了している。同時にドラマCDを作るという計画も終了している。

2.(ウェブ版)【固有名詞・作品名】

 ゲーム版ReSin-ensのシナリオ(特に月詩茜シナリオ)を元に詩唄いが書き直し、自身のウェブサイトに公開したReSin-ensのこと。鈴響雪冬もReSin-ensを公開しているがこちらはゲーム版のシナリオをそのまま掲載しているため、ゲーム版(原作版)の扱いの範疇である。
 後に小説版(後述)を書くことを前提としていたため、小説版のシナリオをなぞりつつも両方読んでも楽しめるようにと、ちょっとした仕掛けが施してある。
 なお、詩唄いのサイトがリニューアルされた際に掲載は取り下げられ、現在では閲覧できなくなっている。

3.【固有名詞・作品名】

 前述のゲーム版ReSin-ens、ウェブ版ReSin-ensを含めた、ReSin-ens関連作品の総称。
 しかし通常は、後から小説化された「ReSin-ens」シリーズ(月詩茜視点)と「ReSin-ens 遼なる風、彩りの音」シリーズの事を指す。これを特定する場合は「小説版ReSin-ens」と表記する。

"ReSin-ens"の由来
【シナリオの核心部分に関する記述があります】

 ReSin-ensの企画が立ち上がった当時、恋愛AVGの「re-laive」が発売されており、これの影響を受けて、英語や造語といったタイトルを作ろうという気運が高まっていた。
 最初のタイトル案は「Lovdespair」(loveとdespairの合成語)を初めとして幾つかあったが、全て英語・造語(合成語)であった。

 しかし、最終的には主人公の性格や行動、シナリオのテーマに沿った物を、ということで、「restraint(束縛)」、「sincerity(誠実)」、「important(大切)」、「compensation(代償)」の4つの単語から、re、sin、i、ensを取りだして作られた「ReSin-ens」が採用される。
 発案者は鈴響雪冬。
主な登場人物
  • 居元直哉
  • 月詩茜
  • 遼風彩音
  • 川田優奈
  • 死神
その他の主要な登場人物
  • 春日義明
  • マスター
  • 奥さん
  • 佐々木良子
  • 沢渡二葉
  • 音瀬紗
  • 藤井紀秋
  • 遼風真也
  • 遼風薫
  • 朝倉萌
  • 佐伯梨花
  • 七夏
  • 中村未来
  • 芹沢雪花菜
  • 七川原麻子
  • 小笠原
舞台と主な施設
  • 河流市
  • モカ珈房
  • ショコラ
  • 鈴校(鈴木野原大学附属高等学校)
  • 新興商店街(新河流駅前商店街)
ReSin-ens作業日誌
 2003年2月18日から、同年9月23日に渡って鈴響雪冬が記した、作業日記。愚痴が大半を占めるが、その日にこなした仕事や、新しい技術に関する物まで書いてあった。
ReSin-ens ~遼風彩音~ [リサイエンス-はるかぜ-あやね]【固有名詞・作品名】
 ReSin-ensの為に記述したシナリオをそのままウェブで公開した時に、便宜上付けられたタイトル。通称、「彩音ストーリー」。
ReSin-ens 遼なる風、彩りの音 【固有名詞・作品名】
 鈴響雪冬の発行する同人誌のシリーズタイトル。全4巻予定。2013年現在、3巻まで発行済み。

 ReSin-ensのゲームとしての企画を終了させることを決断した2003年11月から2年経った2005年夏頃、当時は自身の能力(計画そのものや文章力)が未熟な故に完成させることができなかったReSin-ensを「今なら完全な形で書き上げることができるのでは」、「何らかの形でお披露目したい」と願った鈴響雪冬は、もう一方のメインシナリオの作者である詩唄いに小説化を打診する。双方合意の上、詩唄いの担当した月詩茜シナリオと、鈴響雪冬が担当した遼風彩音シナリオをそれぞれ小説として発行することになった。

 ゲーム版を原作としつつも、居元直哉と音瀬紗の両者の視点から遼風彩音という人物を見つめている。新たなエピソードや原作で触れていなかった登場人物の過去についても触れており、完全版とも言える作品。
 なお、ノベライズするに当たって詩唄いと相談を行い、それぞれの小説で触れるところと触れないところを分担し、それぞれの小説を読むことでReSin-ensの秘密を解き明かすことが出来る構成になっている。

ReSin-ens 遼なる風、彩りの音、降りしきる雪【固有名詞・作品名】
概要
表紙
鈴響雪冬
挿絵 詩唄い・伊賀太郎
写真 御堂雷夜・鈴響雪冬
価格 550円
発行 2006年8月12日
絶版 -
ジャンル 学園・恋愛・創作
長さ 長編(約15万5000文字)
ページ 187P / 202P(A5)
表紙 FKスラットR・IJ
Nホワイト・110
遊び紙 星物語(インディゴ・100kg)
扉1 WTトレス(75kg・トチマン)
扉2 不明
本文 書籍用紙(72kg)

 4巻構成(起承転結)の起にあたる作品。ウェブ版(=ゲームシナリオ版)でいう第5章までを納めている。執筆期間はおよそ8ヶ月。当初の予定では半年ごとに発行し、2年で4巻を作る予定だったが、既に遅れ気味である。
 遼風彩音、音瀬紗、居元直哉の三人の視点から物語は始まる。遼風彩音視点で物語が語られるのは1巻の序文のみであり、その先は音瀬紗と居元直弥の視点からの物語が交互に語られる。

 原作との最大の違いは音瀬視点が加わったことであり、その結果として新たに音瀬の過去のエピソードが明らかになっているが、これらのエピソードの大半は原作の頃から設定として存在しており、小説版にする際に新たに加えたものではない。

ReSin-ens 遼なる風、彩りの音、夜空に輝く月【固有名詞・作品名】
概要
表紙
鈴響雪冬
挿絵 詩唄い
写真 御堂雷夜・鈴響雪冬
価格 600円
発行 2007年8月19日
絶版 -
ジャンル 学園・恋愛・創作
長さ 長編(約16万4000文字)
ページ 203P / 220P(A5)
表紙 FKスラットR・IJ
Nホワイト・110
遊び紙 星物語(インディゴ・100kg)
扉1 WTトレス(75kg・トチマン)
扉2 不明
本文 書籍用紙(72kg)

 4巻構成(起承転結)の承にあたる作品。鈴響雪冬の発行作品としては初めて200ページを超えた作品である。ウェブ版(=ゲームシナリオ版)でいう第5章から第8章程度までの内容となっている。執筆期間はおよそ10ヶ月。

 前回までのあらすじや登場人物紹介などは「光になりたい~下巻~」を踏襲し、4巻構成であるReSin-ensでも行っている。
 装幀は1巻と全く同じで、遊び紙、トレーシングペーパーを使った扉ページ、栞などはそのままである。本文のレイアウトも1巻と全く同じであり、続き物を意識した作りになっている。

 比較的原作通りだった第1巻とは違い、一気に書き下ろしが増えている。また、似たような場面や台詞でも前後関係が異なっているなど、既存のシナリオにも大幅な改編が加えられている。

 ちなみに、2巻の奥付にある著者紹介はこの冊子でしか見られないバージョンである。

ReSin-ens 遼なる風、彩りの音、肌を掠める颯【固有名詞・作品名】
概要
表紙
鈴響雪冬
挿絵 詩唄い
写真 鈴響雪冬
価格 600円
発行 2012年8月12日
絶版 -
ジャンル 学園・恋愛・創作
長さ 長編(約13万2000文字)
ページ 178P / 196P(A5)
表紙 FKスラットR・IJ
Nホワイト・110
遊び紙 星物語(インディゴ・100kg)
扉1 WTトレス(75kg)
扉2 上質紙(極厚口・トチマン)
本文 書籍用紙(72kg)

 4巻構成(起承転結)の転にあたる作品。ウェブ版の第9章から第11章程度までの内容となっているが、オリジナルエピソードが多い上にシナリオの改編が行われており、境界は曖昧である。執筆期間はおよそ14ヶ月。

 前作から5年が経ち、ようやく公開にこぎ着けた第3巻。執筆が進んでいなかった理由について後書きでは「精神的に書くことが出来るような状況ではなかった」と触れている。この頃の鈴響雪冬はリーマンショックに端を発する不景気・就職活動の失敗により精神的に不安定だったため(仕事自体はしていたが先は見えない状態だった)、時々書き上げる短編で鋭気をなんとか養っていたのが実態である。
 しかし2011年の4月末に正規の就職先が決まった事により全ての問題がほぼ同時に解決し、一ヶ月の休養を経て6月より執筆を開始し、コミケ前日である8月11日に肉体的には致命傷ながら無事に完成した。
 結果的に誤字脱字のチェックが疎かになり、発行から一週間後には誤字のお詫びを出すという結果に至っている。

 3巻では原作では描き切れていなかった心の揺れを表現するため、音瀬や居元が自問自答するシーンが多く書き加えられているほか、第三者から二人を見た反応など、新たになった部分も多い。2巻よりも原作から乖離する部分が多く、実質的にはほとんど書き下ろしである。久しぶりの長編ということで執筆期間が長引いているが、書き下ろしが多いこともそのことに拍車を掛けている。

 3巻のサブタイトルは当初は「肌を掠める颯」の予定であったが、5年間も執筆が止まっていたため、記憶違いにより「頬を掠める颯」というサブタイトルとしている作業用のファイルも存在しており、発行に当たって当初案で行くか、勘違いから生まれた別案で行くかを最後の最後まで悩んでいたという経緯がある。最終的には当初案に決まったが、これが決まったのは発行の2週間前である。
 また5年という月日は、挿絵担当の詩唄いの画力を大幅に向上させており、2巻と3巻の挿絵のギャップに、詩唄い本人は「今までの挿絵を全部描き直したい」と言っている。描き直してもいいのよ?

ReSin-ens 【固有名詞・作品名】
 ReSin-ensの小説版で、月詩茜に主軸を置いている。著者は詩唄い。
 ゲームシナリオを原作とした、通称「ウェブ版ReSin-ens」を原作として更なる進歩、シナリオの一部組み替えを踏まえた、完全版。著者は「ウェブ版を読んでも楽しめるように作っている」としていて、その言葉通り、小説版とウェブ版には大きな違いがある。
 2010年8月、第4巻の発行をもって完結した。
各巻のタイトル
  1. ReSin-ens 「好」
  2. ReSin-ens 「恋」
  3. ReSin-ens 「愛」
  4. ReSin-ens 「 」
PHS [ぴーえいちえす/ぴっち]
 鈴響雪冬が最初に手にした小型の持ち運び通信機器。3年半使用したのち、携帯電話に移行した。当時はアンテナの普及率が悪く、圏外になることもしばしば…。ただし、会話の音質は携帯よりも良かったた。
 3年8ヶ月にわたって、1度も機種を変えなかったことが伝説となり、ドコモショップの店員に『使い方がわからない』と言わせた。
SC-8850 / エスシー8850 【名詞】
 鈴響雪冬の所有する、株式会社Roland製のMIDIマルチティンバー音源。音色数1600をかぞえる。
 現在のメイン音源。
Song*Bird [ソング・バード]【固有名詞】
概要
開催ジャンル オールジャンル
主な開催地 青森県弘前市
 青森県弘前市でおこなわれていた同人誌即売会。2007年に第一回が開催された新進気鋭のイベント。募集スペース数は100にも満たない小規模なイベントながら、来客数は多い。
 青森県内のイベントとしては珍しく、同人誌の出品を義務づけ、参加サークル名義の同人誌が一種類以上無ければ参加することは出来ない。
Suica [スイカ]【固有名詞】
 JR 東日本が首都圏や仙台で導入している、定期券とプリペイドカードの機能を持たせた、「非接触式 IC カード」のこと。電子マネーを利用し、電車料金を支払う。
 入場や退場と言った記録も書き込まれ、入場した Suica でなければ退場することは出来ない。また、その特性上、2 枚の Suica を持った状態では改札を通り抜けられないようになっている。
S.P.O.T. [スポット] 【名詞】
 パソコンのケースのサイドパネルを解放すること。エアフローの改悪に繋がるため、冷却という点では逆効果になる。そのため、扇風機などを用いてパソコン内部に強制的に風を送ることによって冷却をする。
TYPE-4-SYSTEM / たいぷふぉーしすてむ 【名詞】
 ウェブ版「アクロス・ザ・タイム」に出てくる、CPUの総合的配置方法。4つのCPUをキュービック上に配列し、演算能力を高めるとのこと。現実に存在しないため、実際の能力は不明。
TYPE-8-System / タイプ エイト システム 【名詞】
 冊子版「アクロス・ザ・タイム」に出てくる、CPU に関する技術名。TYPE-4-System の上位に当たる技術。

 TYPE-8-System…数年前から、極秘裏で開発が進められていた新技術の事で、これからの将来をになうと言われている。一つのCPUによる処理速度の向上が限界を見せ始めた頃、業界トップをになっていた二社を差し置いて、日本の技術陣が開発した新しいCPUとチップセット。その最大の特徴は今まで平面状に配置されていたCPUを立方体上に配置するところにある。従来のマルチCPUと明らかに違うのは、処理に対する挑み方だろう。従来のシステムは与えられた命令を順次こなしていくものだった。もちろんその間にはキーボードやマウスなどからの入力も割り込みとして処理されていく。二つのCPUを搭載していれば、二つのCPUで一つの命令に挑む。三つでも四つでもその挙動は同じだった。

 対するTYPE-8-Systemは、考え方としては同じである。一つの命令を七つのCPUで並列処理する。しかしながら、二つ以上の処理が同時に行われる時、その挙動は大きく異なる。処理の必要量が設定された値を超えると、七つのCPUでおこなっていた処理は、四・三の二つのラインで同時に処理されるようになる。もちろん処理の比重によっては、七・一にもなりうる。命令の内容によって処理に割り当てるCPUの数を自動的に調整するのである。そして、残り一つのCPUをキーボードやマウスの入力に対する処理に割り当てるのである。複数の命令が同時に入り込んでも、それぞれに対する初期処理を瞬時に行なう事で、体感速度を速めている。もちろん、処理能力もCPU単体の性能や数で半ばごり押しという感覚は否めないが、相当早い。

 しかしながら欠点もある。最新技術といえど、CPUの発熱量問題はいまだに解決されていない。二社のCPUよりも少ないといえど、それが八つもあれば話は別だ。いまだに研究段階で安定性も悪いうえに値段も高い。TYPE-8-Systemを使うためには、対応したOS、マザーボード、CPUが必要になる。それらを全て集めるためには三桁の出費を覚悟しなくてはいけない。

TTH [ティーティーエイチ]【固有名詞】
 「チーム・他力本願」の事。見た目通り、他人任せにすることを指す言葉で、鈴響雪冬の後輩が生み出した。
 なお、この際の他力本願は原義とは異なる使い方である。
T目 [ティー-め/たて-め]【名詞】
 紙の長辺方向に対して、繊維(流れ目)が平行になっていること。
 繊維方向を軸にする形で紙を捲る場合、繊維を折り曲げることがないため、捲るのに力がいらなかったり、柔らかい印象を持つことになる。そのため、一般的な書籍は全てT目で構成されている(表紙がくるみ表紙の場合、表紙だけはY目)。
 トイレットペーパーはT目の為、ミシン目がないと切りづらかったり切断面がぼろぼろになるのは、繊維方向に逆らって切るためである。
UD [ユーディー]
  1. 【固有名詞・組織】
     アメリカ合衆国にある「Unaited Devices」という会社の略称。分散グリッドシューティングをするためのソフトウェア、「UD agent」を開発した。
  2. 【固有名詞】
     同社のシステムを利用する、Oxford大学、科学部の「がん研究国立基金」による研究、「UD癌プロジェクト」のことを指す。サイト内ではこちらの意味で使う場合が最も多い。
     タンパク質の解析を行う事により、スーパーコンピューターで 2000 年以上かかる計算を速く終わらせようと言う計画で、2007年、大人の事情により終了。ただし、幾つかの論文が発表され、それなりには役立っている模様。
  3. 【名詞】
     「universal design」の略
YMF740 [ワイエムエフ-ななよんぜろ]【固有名詞・商品】
 YAMAHAが開発した、サウンドボードへの組み込みを目的とした音源チップ。MIDI音源はDS-XG Synthesizerと呼ばれ、XG規格(MU50相当)に対応している。
 初代メインパソコンPC-VE40H/75Dに搭載されていた。
YMF744 [ワイエムエフ-ななよんよん]【固有名詞・商品】
 YAMAHAが開発した、サウンドボードへの組み込みを目的とした音源チップ。MIDI音源はDS-XG Synthesizerと呼ばれ、XG規格(MU50相当)に対応している。3代目メインパソコンに搭載されていた。
Y目 [ワイ-め/よこめ]【名詞】
 紙の長辺方向に対して、繊維(流れ目)が直交していること。
 繊維方向を軸としないように紙を捲る場合、繊維を折り曲げることになるため、捲るのに力が必要になる。そのため、一般的な書籍はT目の紙を使って作られる。ただし、中閉じの場合は本を上から見たときはT目だが、紙自体はY目であるので、Y目の紙を使うことになる。

 Y目の紙をくるみ製本や中閉じなどを用いずに表紙に用いる場合、紙自体が厚くなりがちでただでさえ捲りづらいのに、繊維方向が悪いが為に更に捲りづらくなり、読者にストレスを与えたり、接着面への負荷により表紙が剥がれてしまったりするので注意が必要である。

初出: 2004年6月17日
更新: 2014年11月16日
著者: 鈴響雪冬
Copyright © 2004-2014 SUZUHIBIKI Yuki

Fediverseに共有