2025年11月1日(土曜日)
METAFES2025、スタート
いよいよMETAFESが始まりました。VR空間の即売会は基本的に事前入稿なので、すでに入稿は終わっていて、店番をするとかでもなければ当日にすることもないので、穏やかな気持ち、別の言い方をすると、盛り上がることなくヌルッと始まりますね。もちろんこれは出展者側の心情であって、参加する側はまた違った面持ちだとは思いますが。
写真はエントランスでメタフェスポーズを決める私。メタフェスポーズをするギミックが会場内にはいくつかあるのでぜひやってみてください。ところでなんですか、メタフェスポーズって。
今回は炎、水、草、アンドロイドの4つのテーマで構成されていますが、応募者多数だったため、炎・水・草の3種類については昼と夜に分れることになりました。私の展示は炎の夜、FIRE / NIGHTのワールドエリアにありますのでぜひお越しください。
岩手県大槌町 震災復興記録写真展示室 追加写真解説会
METAFESで賑わっている中、裏番組的に開催した「岩手県大槌町 震災復興記録写真展示室 追加写真解説会」にご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。
今回は今までの解説とは違って追加写真だけというのもありますし、大々的な告知はほとんどやらなかったので、コンパクトなイベントになったと思います。これはこれで狙い通りなのでよしとしましょう。2時間、3時間のイベントというのはなかなか大変ですからね。
全員に聞いたわけではないですが、今回初めてこのワールドに来た方の方が多かったのではないかと思います。むしろそっちの方が不思議な感じでした。
ワールド移動をしたときの「全然違う」という声を聞きたいがためのイベント構成だったので、それが聞けただけで満足です(´∀`)
clusterについても同様のアップデートが完了してますので、clusterユーザーの方もぜひ見てみてくださいね。


