- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
-
-
-
-
-
- 1日
- 2日
- 3日
- 4日
- 5日
- 6日
- 7日
- 8日
- 9日
- 10日
- 11日
- 12日
- 13日
- 14日
- 15日
- 16日
- 17日
- 18日
- 19日
- 20日
- 21日
- 22日
- 23日
- 24日
- 25日
- 26日
- 27日
- 28日
- 29日
- 30日
【実績解除】作成したワールドがMoguLiveで紹介される【まじか】
MoguraというVRとかVTuberの情報に特化したニュースサイトがあるのですが、その中でもゲームとか動画の方に特化しているMoguLiveというページで、私が作成したワールドを紹介して頂きました!!
岩手県大槌町の震災復興の道のりを、記録写真から見る VRChatとclusterで写真展示室が公開中
まじでじま?
これまでもTwitterのツイートはもちろんですが、ブログ、YouTubeなど、いろいろな場所で紹介して頂きましたが、これほど大規模に紹介して頂いたのはこれが初めてです。Twitterアカウントへのリンクや、BOOTHの作品紹介など、丁寧に紹介して頂きました。どうもありがとうございます。
そういえば、この日記を書いていて、ブログやYouTubeで紹介された件に日記では触れていなかった事に気づいたので、そちらも改めて紹介します。
このほかにもツイートでの紹介は本当に多くて、中には100RTや200RTを越えているのもあるのですが、今までの全ての積み重ねが今回の紹介に至ったと思います。皆様どうもありがとうございました。
ちなみに冒頭の記事を書いてくださったライターさんの最初の紹介ツイートは500RTを越えていて愕然としています:(;゙゚'ω゚'):
「大槌町 ここは復興最前線」シリーズ、そしてシリーズ番外編ともいえる「岩手県大槌町 震災復興記録写真展示室」は、Google+の投稿からだと9年、同人誌版からだと7年目のコンテンツになるわけですけど、一貫しているのは、「日々淡々と積み上げてきた」ということだと思います。
それはコンテンツの主体となる写真撮影・同人誌制作・ワールド制作はもちろんですが、再共有やRT、同人誌の購入、感想やコメントの投稿、紹介記事や動画など、9年に渡ってその時々で支えてくださった読者の皆様の応援も同じです。
どれか一つでも欠けたら、続けられなかったという自信があります!
同人誌としての刊行は一区切りしましたが、復興の歩みを刻んだ「大槌町 ここは復興最前線」シリーズと、いつでも見に行ける「岩手県大槌町 震災復興記録写真展示室」を、これからもよろしくお願いします。
PCを買い換えるか、NASを買い換えるか、それが問題だ
4月で今のNAS(QNAP:TS-251A)を運用し始めて丸6年だったので、コストを計算してみました(電気代は無視するものとする)。
NAS:54280円
HDD:28360円(3TB×2)
82640円÷78か月≒1148円/月
NASはバックアップじゃなくて業務継続性だ、というのはさておき、月額1200円以下で3TBのバックアップ用ストレージが手に入るんだったら安いものだと思いますね。
ちなみにHDDは6年間一度も交換していません。
NAS用のHDDの寿命は諸説ありますが、普通の使い方のHDDで3年程度で交換したいことを考えると、24時間運用のNAS用HDDも3年ぐらいが交換のタイミングというのは合点がいきます。
さて、実はこのNASは24時間運用ではなく、平日は18時~27時までの一日9時間、土日は24時間起動という運用で、残りはスリープ状態にしています。これも交換時間を悩ませる要因の一つです。
起動時に最も負荷が掛かるので故障の要因になるということは広く言われていますが、24時間運用で徐々に蝕まれるのも当然故障の要因なります。一日の内半日使うなら24時間運用でもいいかなと思いましたが、半日も使わないので、使用する可能性のある時間帯だけタイマーで起動させています。
とはいえ、NASの交換タイミングが6~10年、NAS用HDDの交換タイミングが3年前後と言われている事を考えると、6年間一度も交換していないのは少し不安になってきます。
今年はタイミング的にはパソコン買い換え(作り替え)の年なので、夏にパソコン、冬にNASという形になるかもしれません。
よし、旅をしよう。「熊本県『熊本城、熊本城稲荷神社、熊本大神宮』」
所用で西に行く機会があったのでちょっと足を伸ばして熊本城周辺を歩いてきました。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
熊本城稲荷神社のお前が巫女さんになるんだよパネル。このシリーズ、ここ数年よく出会うので覚えていたら集めてみようと思います。
境内が騒がしかったのですが、どうやら祈祷の予約をしていたグループの一人が遅れていた模様で、私が神社を出る頃にようやく合流してました。ずっとおしゃべりしてて、寄与所の中まで聞こえていたので、結構賑やかでしたね。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
そのまま歩いて熊本大神宮へ。猫がイチャイチャしてました。
少し話は変わりますが、この日、Googleマップが悪いのか、私の端末が悪いのかはわからないのですが、この近所に行きたい場所(藤崎八旛宮 大鳥居)があったのに地図にフラグが表示されず、行きそびれてしまいました。もう一度熊本に行く理由ができましたね。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
用事は達したのでホテルに戻ろうと歩いていると、熊本城の開園時間が17時(最終入場16時30分)までという事に気づきました。ここから熊本城まで徒歩5分。ただいまの時刻、16時20分。それはもう早歩きでなんとか入場を果たしました。
震災の形跡が痛々しいです。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
かっこいい…!
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
一つ前の写真、なんだか高いところから撮ったように見えますが、実際に高いところから撮ってます。震災後に整備されたデッキが張り巡らされていて、工事車両とすれ違うことなくお城を見学できるようになってます。この発想はすごいなあと素直に感心しました。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
途中2回ほど海外の方に写真を撮ってくれと頼まれて写真を撮ってあげつつ、なんとか天守閣の写真を収めることができました。
ここで園内を歩いていた係員さんが「中に入るんでしょ?」と声をかけてきました。中には入れると思ってなかったので、思わず「入れるんですか?」と聞き返してしまいました。ここまで来たら乗りかかった船、閉園まであと20分、天守閣最上階RTAのスタートです。
順路沿いにある全ての展示をスルーして、ひたすらに階段を上ること6階相当。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
お城はどこもそうですけどいい眺めです。熊本城は城郭が広い範囲で残されていて結構見応えがありました。所々石垣が崩れているのは痛々しいですが、なんとか復旧してもらいたいですね。
ということで、一度ホテルに戻って、開店と同時に近所のクラフトビール店へGO!
RX100III(DSC-RX100M3)(24-70mm F1.8-2.8)
RX100III(DSC-RX100M3)(24-70mm F1.8-2.8)
大変よいお店でした。
ごちそうさまでした。
よし、旅をしよう。「熊本県『水前寺成趣園、出水神社』」
昨日に引き続き熊本駅周辺散策です。昨日電車で移動中に見つけたスポットへ向かいます。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
水前寺成趣園。熊本市のど真ん中にある庭園です。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
奥に見える神社は出水神社。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
出水神社の狛犬。なんだかズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!感があります。反対側は普通でした。どうしてこっちだけ。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
日本人、富士山大好き。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
庭園越しに見える神社というのもなかなか風流でいいですね。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
入園したときからダイサギが池にいたのですが、水面を飛び跳ねていてなんだかすごいアグレッシブでした。多分鯉にちょっかいを出してるんだと思う。
α6600 + SEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
ということで水前寺成趣園でした。入場するためにはくまモンに勝利必要がありますのでご注意ください(そんなことはない
α6600(ILCE6600) + SEL24F18Z(E 24mm F1.8 ZA)
慌ただしい旅でしたが駅弁を食べながら大阪へ戻ります。
また来るよ!
明日で20周年
長いこと使っている美少女管理人鈴響雪冬ですが、これは2003年5月1日に神薙雨音さんから「流行に乗って美少女化しておいた」とイラストが送られてきたことに端を発していて、つまり明日で20周年となります。
マジで?
- 流行に乗って
- 当時、アンテナサイトやテキストサイトの管理人を絵描きさんが勝手に美少女化する「サイト管理人美少女化計画」という企画が盛り上がっていた。
当時は掲示板も設置していたので私のアイコンはそのアイコンでしたし、なんやかんやといろいろあってその当時のキャラデザを今でも使っているのは、なんだか不思議なものです。
自己紹介のアバター紹介のページにも書いていますが、去年から3Dモデル化が始まって、今ではVRChatやclusterなどのVRSNS、あるいはオンラインイベントのNEOKETにそのアバターを持ち運んでいます。ここまで来るとは誰が想像していたでしょうか。
さて、サイトというよりはアイコンを登録できる各種サービスで大活躍しているアイコンですが、ベースモデル+四季の5種類(6種類目は夏のポーズ違いでビールクズ)が基本形で、3Dアバターから作るアイコンもそれを踏襲しています。
そんな3Dアバターを母体にしたアイコンもベースモデル+秋、冬、春と作ってきて、いよいよ次が最後の夏モデルとなります。
例年より少し早いと思いますが、5月1日で美少女キャラ化20周年ということなので、その日に合わせて夏モデルを公開して、20周年を祝おうと思います。20周年と言うことに気づいたのがたしか春先だったので、完全に後付けになりますが、3Dアバター作成は美少女化20周年企画となります(笑)。
なにやらあやしい作業
画像はなにやら怪しい作業です。見る人が見れば動画編集ソフトAviUtlということはわかると思いますが、なにやら動画を作成しました。Twitterに乗せるかどうかはまだ決め切れてませんが(微妙に恥ずかしいです)、仮に乗せたとしてもショートバージョンになります。サイトにはフルバージョンを乗せますので興味がある方は5月1日に日記を読みに来てください。
20周年の集大成の気の迷いってやつをお見せしますよ。