2004年10月の日記 2冊目

2004年10月11日 (月曜日・体育の日)

512KB?

敵将、討ち取ったり! (04:26)

蚊、一匹駆除完了!
平和な夜が帰ってきます…。

この蚊、非常に嫌らしくて、一日に何度も砲撃を加えてくるわけですよ。
しかも…二日連続で…。
今日だって、右腕だけで4ヶ所も被害が出ました。
寝たふりをしつつ蚊がおそってくるのを待機。
右の耳をぷ~ん………。
これこそ飛んで火に入る夏の虫。
覚悟!

と言うわけで、浄化完了。
にしても…珍しく大きな蚊でしたよ。
でもね、一つだけ。
………。
田舎の蚊に比べたら、攻撃力は低いですね(笑)。
では、平和な夜を過ごしますので、お休みなさいませ。

日記レス 兼 体育の日だからこそ?

なんの新聞だったかは忘れましたが、このようなアンケートがありました。
『ブルマー』と『ハーフパンツ』どちらを穿きたい。
回答者は小学生とその親です。
で、その結果が…

ブルマー賛成派
動きやすい、暑くない(蒸れない)、下着を見られない、かわいい等
ブルマー反対派
下着のラインが見える、締め付けられる、体型がはっきり分かる、盗まれる、ブルセラなどの悪いイメージがある等
ハーフパンツ(短パン含む)賛成派
みんなが穿いているから、おしゃれ、エッチじゃない、お母さんがブルマ―に反対だから等
ハーフパンツ反対派
下着が見える、かわいくない、動きにくい、スースーする等
保護者の意見
ブルマ―はいやらしい。性の対象に見られる。自分が穿かされ嫌だった。援助交際やブルセラの悪いイメージがある。盗まれる。ハーパンは値段が高く家計に影響する。小学6年であと半年しか使わないのに周りが買い替えしたので合わせてかえたがもったいない。周辺の学校が変わったから変えた(本当はブルマ―でも良かった)。

何というか、時代の波…なのでしょうか。
ただ、某地区では、ブルマーが廃止された後、学洋服店でブルマーの在庫が僅少になったとき、買いに来た人が殺到したとか…。
スカート下としてはまだ需要があったそうです。

結果的に、ハーフパンツが採用され、それに習うように全国に広がっていったのでしょう。
確かに、当時は盗難が多発したそうです。
まぁ、裏を返せば、それほどまでに人気だったと言うことでしょうけど。
確かに、ブルマーは他の体操着に比べて露出度は高いですね…(一定の条件が揃った場合の短パンは除く)。
ただ、最大の原因は、ブルセラショップなどでブルマーが蔓延したこともあり、教育に悪影響を与えると文部科学省(たぶん文部省)は、各学校の校長にブルマーの使用禁止を命じたわけですね。
私からすれば、たばことか飲酒のほうが遥かに問題だと思うのですけど♪

私が中学生の時は短パンを使用していました。
ただ、女子からの要望が強くて、男女ともにハーフパンツに切り替えることになってしまいました。
………生徒会だったから、最終決定を下したのは自分たちというのが切ないですけど…。
その時のアンケートで最も回答が多かったのが、『下着が見える』というものでした。
レッグホールに伸縮性のない短パンでは、またを広げたとき見えてしまいますからね。
男子においてはトランクスだと、常時見えていますが………(苦笑)。
まぁ、そんなこともあって、ハーフパンツに切り替わったわけです。

こうしてどんどんブルマーが減っていくわけですが、まだ多少なりとも採用している学校があるようです。
セーラー服もそのデザイン性が認められて復活するところもあるそうですし(選択する学校も増えてきた)、もしかしたら、ブルマーもその機能性が認められて、復活するときが来るのかも知れません。
だってほら、歴史は繰り返すって言うじゃないですか(もっともらしい理由を付けてこじつけてみるテスト) 。

わかりました。
アイドルがブルマーを穿けばきっと流行るに違いないです。
で、バレーボールのチームもオリンピックでブルマーを使えば、再び流行るに違いない。
で、YMO みたいに、歌の歌詞の中にブルマーと折り込めばきっと………。

結論。
体育座りは萌えですね♪

言っておきますが、このサイトはあくまで健全サイトです。
日記の内容より、BGM で紹介している曲のほうが遥かに危険なような気がします。

BGM: お兄ちゃんと放課後のひ・み・つ☆
出典: [萌] いもうとブルマ

日記レス

数行の割には…語っていませんか?(ぉ

PTA

我々同人作家の最大にして最強の敵ですね。
………創作メインの私としてはあまり関係ないかも知れませんけど…。

PTA と言えば、個人的には、クレヨンしんちゃんを思い出すわけですが、あのときは凄かったですね。
結果的に放送されていますけど。
PTA の方針は私は嫌いではありません。
ただ、そのやり方が嫌いなんですよね。
私が思うに、PTA って、しかり方を知らない親の団体に見えてくるのです。
何でもかんでも禁止すればいいってものじゃないことぐらいわかって欲しいものです。
個別に対処出来る問題だと思うのですよ、テレビとかそんな小さな問題は…。
でも、当の親が子供のしかり方を知らないので、結果的に禁止するという結果に…。
つまりですね、一番悪いのは、親ということなのです。

学校であったこんな話。
不登校が問題になると何かと学校のせいにする親がいますが、子供の心を形作るのは家庭であり、親の役目です。
何でも学校に押しつけるのは、問題ありますよ。
大体にして、子供に物事を教えられない親は親じゃないわけです。
だから、学校に押しつける…。
それっておかしいと思いませんか?
親自身が自分を子供だと自覚しているなら、子供と一緒に成長することだってできるはずです。
でも、自分は親だと中途半端な自覚を持っているから、いつまで経っても子供で、子供を叱ることすらできないんですね。
そして、その結果、PTA によって、とりあえず何でも中止しておこう運動が起こるわけです。

言ってることは正しいかも知れないですけど、やっていることはもしかしたら間違っているかも知れませんよ。

自分の言葉

上のようなことばかりを書いていると、管理人としての品格が崩れるので(既に手遅れですが)、ちょっと言葉について。

大学の教授や学校の先生を含め、建築の先生は何かと引用が大好きです。
とあるごとに、『ル・コルビジェは…』とか『F.L.ライトは…』と言います。
確かに彼らの発言は素晴らしいものがありますが、いまいち引用文には説得力が伴わないです。
なぜなら、その言葉を言った本人が既に死んでいるからです。
言葉とは、その時々やその人の雰囲気によって大きく左右されます。
だからこそ、後世に残り続け、多くの人に引用されます。
しかし、引用した人の雰囲気とその言葉を発した人の雰囲気はなかなか重なりません。
納得することはあっても、心にはなかなか残らないのです。

特に私のような思考が偏った人間の場合、引用ばかりする人は、自分で文章を書くことが出来ないのか、と疑ってしまいます。
名言を聞いて、それをまねするだけで、自分もそう言った名言を残したいと思わない向上心のない人間ではないのかと疑ってしまいます。
私はノートを常に二冊用意します。
一冊は授業の内容をメモするノート。もう一冊は先生の言った台詞の中で気に入ったものを残すノートです(小説用ノートと兼用)。
そして、ノートにメモることが多い台詞を発する先生は、殆どの場合で、引用した台詞を使いません。
自分自身の頭の中で考え、自分自身の声で、言葉で、口調で、その言葉を発するのです。
言葉や台詞というものは、やはり発言者が作り上げ、育てています。
今までの経験や知識の全てを一つの言葉にまとめ上げていくのです。
その重みは、引用された言葉とは遥かに違います。

引用した文章だけで書かれた小説には、作者が見えてきませんし、引用した文章だけで書かれた論文は誰にも読んで貰えません。
それほどまでに引用文は怖いのです。
こんな言葉があるという宣伝効果はあるかも知れません。
でも、その言葉を発した人に対する効果は何もありません。
後世にその言葉を残すことはできるかも知れませんが、自分自身を残すことはできません。

自分自身の作り出す言葉は、自分の分身です。
そのことを肝に銘じて、言葉を使っていかなければならないでしょう。

間違った使い方があったら教えて

(模型の課題が出ているのにもかかわらず)ふらふら~とサイト巡りをしていたら、こんなサイトを見つけました。
ソースの中にコメント文で、『HTMLの間違った使い方があったら教えて!』と書いてあるのです。
ずいぶんと意欲的なんだなと素直に関心しました。
と言うことで、教えるつもりはないですけど、ちょっと Another HTML-lint に投げてみました。
そして、結果は………。
まっ…マイナス158点。
まぁ、そこはおいといて…。
テーブルレイアウト…は………ね(以下略)。

ちなみに、アクセス解析スクリプトで、インフォシークが配布しているタグをそのまま使うと、その時点で文法ミスになってしまいます。
多少なりとも、カスタマイズが必要でしょう。
ウェブリングなどでも、間違ったソースが配布されている場合が多々あります。
少しばかり疑ってかかるのもいいと思います。

模型

模型…と書くと楽しそうですけど、実体は危険です。
一度作ると、接着剤なんて半年見なくてもいい気分になります(笑)。
前期の後半で模型を作ったことを日記で書きましたが、後期ももちろんあります。
………むしろ、前回よりレベルアップして帰ってきました。
さて、この模型。実を言いますと、時間の他にも痛手があります。
それは…費用…。
前回の模型の総制作費は20000円弱。
材料の買い出しに関する移動費なんかを含めれば、30000円前後には届きそうです。
まさに、Time is money. (微妙に違います)。

で、どの辺がパワーアップして帰ってきたかを簡単に書きますと、前回は庭を含めた家一軒。
今回は、周りの土地(建物も再現)を含む、家一軒。
………。
もうね、プリントが渡った瞬間、ため息が出ましたよ。

こうして、今日も私はカッターナイフを片手にスチレンボードに立ち向かうのです。
以上、愚痴終わり。
ではでは、作業に戻ります。
学生だって忙しい(ぉ 。

512

寝る直前にカウンターのログを取っているファイルを開いて思い出しました。
今日で、日記連載512日達成♪
9bit の世界ですね…。
なんだかんだ言ってよくこれだけ続いているな…と。
そして、この日記を毎日のように読んでいる方はもっとタフなんじゃないかと…。
みんな凄いよ…。
気が付けば、もうすぐサイトも3周年。
………いつものことですが、ネタは用意していません(笑)。

2004年10月12日 (火曜日)

遅刻⇔間に合う

いつものことですが

…毎度恒例ですが………締め切りが明日なのに、イベントの申込用紙を書いていません………。
どうしていつもこうなるのか、自分自身に小一時間…。

申し込み

イベントの申し込みを完了しました。
………ギリギリセーフ、と言うところでしょうか。
そう言えば、昼頃に郵便局に行ったのですが、何故か人でごった返していました。
…昼休み中で局員が少なかったら…でしょうか?
そう言えば、先日郵便局が新しくなり、ますます近くなって、広くなって、ATMが付いて何かと便利になったので、申し込みをするのも楽になりました。
今では、自転車で数十秒の距離に郵便局があります。
まえは一分程度かかりましたけど(ぉ 。

今回の申込書の記入ですけど、何かと時間がなかったので、9割方デジタルで終わらせておきました。
スタジオYOUのイベントは、PDF で申込用紙がダウンロード出来るので、ファイルをダウンロードして、写真屋で開いて、その上から直接編集。
プリントアウトして、必要なところを手書きですませて、申し込み準備完了、という流れでした。
テンプレートとして保存しておくことにしましょうか。

違法建築

お昼の番組で、違法建築や悪質業者について特集していましたが………。
将来、私が家を建てることになったとして、私の目の前でそんな工事をしたら…ただでは返しませんよ( ̄ー+ ̄)

建築と言えば、模型ですが(中略)。ということで、作業に戻ります(ぇ 。

BGM: せんせぃ、しましょ♪
出典: [彩[Xai]] ぷにも☆え~る! ~せんせぃ、しましょ♪~

個人的メモ

CSS に bgm を追加。
<class ="bgm">
フォントサイズ 0.8em 、行間 1.1em 。
右に寄せるようにするかは不明。
色については、#808080 か、#3f3f3f か悩みどころ。
ところで、#696969 [DimGray] にとても危険なかほりを感じるのは私だけでしょうか…。

モキュモキュ ~テリ☆MIX~

ごめんなさい。
負けました………。

BGM: モキュモキュ ~テリ☆MIX~
歌: 大野 まりな
作詞: bamboo (milktub)
作曲: 上松 範康 (feel)
編曲: 藤田 淳平
出典: [テリオス] テリ☆みっくす

2004年10月13日 (水曜日)

タイトル未決定

夢 (07:20)

今回は、寝ているときの夢について。
今日見た夢は凄かったです。
もうね、目が覚めてびっくりでした。
内容としてはこんな雰囲気です。

場所は大学です。

テストの結果かどうかは忘れましたが、大学の先生に退学を勧められます。
その後、高校の先生にも、『いったんやり直した方がいい』という趣旨の説明を受けます。
大学の先生にはさらに『あなたの進む道とこの大学の教育方針は少し違うみたいだから他の大学に行った方があなたのためになる』と話してくれました。
親と相談して、大学を退学することに。
ちょうど10月でしたので、急いで大学を決めることに。
母校の高校の担任の先生や進路指導部の先生と一緒に、次にはいるべき大学を決めます。

というストーリー。
もうね、何が凄いって、私が覚えている限りの人が殆ど出尽くした感じです。
目が覚めてからびっくりしましたよ。
目が覚めた直後、『自分の次の学校は?』なんて思ってしまいました。

何故かはわからないですが、某カオスの中心にある部活のメンバーだけは出てきませんでした。

夢のメカニズムってなんだかんだあるらしく、未だに解明されていないですが、一説には記憶を整理するために夢を見る、なんていうものもありますね。
夢を見ていると夢の中で自分自身が理解している夢のことを『めいせきむ(変換出来ない)』と言うそうですが、訓練を積めば、夢を操ることができます。
私もまだまだ微力ながら、夢を多少なりとも自分の理想の方向へ動かすことができます。
………なかなかうまくいかなくて、的はずれになることも多々ありますが………。
やっぱり、何の脈略もなく、自分の恋人を夢の中に引っ張り出そうとするのにはまだまだ訓練が足りないですか?(苦笑)

ともわれ、めいせきむを見るための(めいせきむの状態にするための(?))訓練方法は、見た夢を覚えて(この時点でなかなか難しい)、内容を整理することだそうです。
メモ帳に書き留めてもいいそうですね。
とにかく、自分が見た夢について理解することが大切だそうです。
そうすれば、メカニズムはともかく、めいせきむが見られるようになるそうです。
それを繰り返していくと………。
夢を操ることができるわけです。
と言うことは、やりたい放題ですね、お兄ちゃん♪
きゃ…そんなこと…だめだよ………('-'*)

こほん。
ということで、夢を整理することをお勧め致します。
例えば、落ちる夢から空を飛ぶ夢に変えられることが出来たら…素敵だと思いませんか?

………私の場合は、あまり夢を見ない(見たことを覚えていない)ので、なかなか難しいのですが…。
そう言えば、神薙さんの特技に予知夢があったような…。
そう言えば、うちの親もかるく予知夢をみていたような…むしろ、めいせきむの状態にして、一人楽しんでいたような………。
………くやしい…(ぉ 。
よし、がんばろうかな♪

BGM: 妹なんだもん!
出典: [Overflow] 妹でいこう!

エラー 410

HTTP のレスポンスメッセージの中に、410 というものがあります。
見たことがある人は殆どいないと思いますが、意味は、『該当コンテンツは既に削除済みで、二度とそのアドレスにファイルが置かれることがない』というものになります。
今更、という感じもありますが、旧アドレスに、エラー410のファイルを置いておきました(ぉ 。
全くネタに走っていませんが、興味がある方は前のサイトのアドレスへどうぞ(ぉ 。

間違いにより修正。

ファイルの恒久的移動を示すエラーメッセージは、301だそうです…。この場を持って、修正させて頂きます。情報提供ありがとうございます。

BGM: 恋のぱにっく☆るーむ
出典: [DEEPBLUE] 3LDK

パイプライン

Mozilla にはパイプラインという機能がありまして、サイトを色々な場所から読み取ります。
…平たく言えば、一つのファイルをダウンロードするのに分割ダウンロードを施行するということです。
これは、ファイルだけではなく、ページ全体にも言えることで、ページの上と下の上下両方から同時に読み込むこともあります。

で、今日、そのパイプライン機能を視覚的に体験することができました。
とあるサイトで、ビットマップ形式の画像を使っているところがあったのですが(微妙に問題もあるような気もします…)、ビットマップ画像を下から読み込んでいくのです。
普通は上から画像は表示されるのですが、その画像だけ、下から表示されていったのです。
………恐るべし…。

小細工

CSS に小細工しておきました。
ずっと前からやりたかったのですが、ようやく実現しました。
気が付いた方もいるかと思うのですが、リストの前にある印(ディスクやサークル、スクウェア)を画像に置き換えました。
これで理想の形が見えてきましたね。
………私が考えている究極の形は、フレームを取り払って、希望風ウェブサイトで使っているような、L型ナビゲーションを使うことなのですが、ここまでサイトが肥大化すると流石に全部書き換えるのに数年使うのではないかという疑惑があるので、今のところやっていないのですが、何時の日か実現出来ればいいかな…と思っている次第であります(長い)。

2004年10月14日 (木曜日)

ただの先輩か頼れる先輩か…それが問題だ

馬鹿 (01:24)

役立たず…。

この状況についての詳しい説明は、たぶん、今日の日記で明らかになるでしょう…。

野球?

ライブドア………だってあなた…エロゲー作ってますから。
残念!

…だめ、最近このネタが好きです(笑)。

で、ライブドアが作ったエロゲー(非・ギャルゲー)とは、『メイドさんしぃし~』ですね。
新聞でも取り上げられましたし、某掲示板でも話題になっていますから、ご存じの方も多いかと。
とりあえず、リンク貼っておきますね。
【18禁】 メイドさんしぃし~~

lechoco.com
livedoor Co., Ltd.
Takafumi Horie

逃れられない事実…。

力作?

力作コンテストの結果が発表されましたが…本当に年々レベルが落ちているような…。
今年のグランプリは途中で再生をやめてしまいました。
…何も感じない…。

ところで、SD シリーズの音源を使った曲が一曲も章に入っていないとなると…人気がないのか使えないのか…。

落ち

…眠気には耐えられませんので、続きは後日…。

2004年10月15日 (金曜日)

祝! 3周年記念♪

手料理

ここのところ時間が無くて、ひたすらコンビニ弁当生活でしたが、久しぶりに手料理(自分の)を食べました。
やはり何かが違いますね。
例えば、ファンタを飲むとき、鼻をつまんで飲めば、どの種類(味)のファンタかわからないように、香りも味の重要な要素になります。
それに加え、視覚や聴覚、味覚、それらが一つに絡み合って、我々が認識する『味』を生み出しているわけですね。
結局、人間は、自分の持っている感覚を常に働かせていることになるのでしょう。

そういえば、今日から日本テレビで、美味しんぼの再放送が始まりました。
………面白いですよね、美味しんぼ。
中華一番、美味しんぼ、クッキングパパは私の教典です(笑)。
ミスター味っ子はなんか駄目なんですよね。

それでは、ここで、某13人の妹がいるお兄ちゃんの名台詞を紹介。
『愛情は一番の調味料』

………。

旧アドレス

旧アドレスから結構飛んでくる方がいるようです。
すなわち、旧アドレスにどこからか飛んでいる、と言うことになるのですね。
確かに、雪解け水の冊子に付いているアドレスは、旧アドレスのものですし、一部のリンクも旧アドレスのままだったりします。
需要もあるようなので、一年ぐらいはあのまま放置の形で…。
…むぅ…申し訳ないです…。

少数派 (11:35)

インターネット独特の文化と言えば、フェイスマークすなわち、顔文字に当たるわけですが、日本とアメリカでは若干の違いがありますね。
まぁ、その違いを無視して、顔文字とAA、そして『(笑)』などといったものは、チャンネル(心理学の領域)が少ない(すなわち、相手の感情を判断する材料が文字しかない)コミュニケーションの中で、大きく発展してきたものでしょう。
すなわち、これを受け入れるのはある意味当然なのかも知れません。
しかしながらいやがる人もいるのも事実、ですね。
個人的には、誤解を防ぐための一つの防衛手段のようにも見えるのですが…。

さて、これらの記号(便宜上統一)ですが、流派のようなものがあるらしく、少数派なんていうものもありますね。
例えば、2ちゃんねるでよく用いられるものは、非2ちゃんねるの世界ではあまりお目にかかりません。
これは、一つのマナーなのでしょうか…。
とにかく、使う人も自主規制をしている場合は多く、日記で使っても掲示板では使わない、なんていう人もかなりいるようですね。

この辺りは、使うと一発で2ちゃんねらーと言うことがばれてしまいますね(苦笑)。
身に覚えのないひとは使わないほうがいいでしょう。
香具師の辺りは読める人がいない上に、私も普段用いないので、この日記に登場するのは今日が初めて(!!)になるのですが、この言葉を普通の掲示板で使ったら…どうなるのか…怖い(実験してみたい)ですね。

サイトの管理人がこれらの言葉に理解がある人ならば、使ってもかまわないかと思いますが、他のお客さんが引いてしまう可能性があります。
ということで、普通の掲示板では用いられない訳ですね。

さて、この流派を更に細かく見てみましょう。

『笑』に付いても、色々ありまして、開き括弧と閉じ括弧を書く『(笑)』と、開き括弧だけの『(笑』がありますね。
私の場合は、文中で使うか文末で使うかで使い分けますが、両方とも『(笑)』と書く人もいるようですね。
一種の方言でしょうか?

このような流派があると言うことは、インターネットの世界にも方言がある、と言うことでしょう。
普段一般的に用いられる言葉が標準語(東京弁)に当たるのならば、2ちゃんねらーがよく使う物は、その方面(?)出身の人の方言になるでしょうし、そのサイトだけで用いられているものも方言の一つ、と言うことになるでしょう。
つまり、この記号を使うと、自分の出身がばれてしまう可能性もあるわけですね。
がんばって下さい(何を)。

そういえば、このサイトで使っているアイコンにAAがありますが、これは2ちゃんねるから引っ張ってきたAAです。
だから、アイコンのクレジットに、2ちゃんねるが含まれているわけですね。

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら料理作りに行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゛ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

混浴

『赤の7号』さんで、混浴について書いてありましたけど…青森県にある酸ヶ湯温泉と谷地温泉は現役で混浴です。
一応、専用のお風呂もありますけど、混浴の方に入る人も結構多いですね。

SP2

何となく、Windows をバージョンアップ。
SP2 を適用しました。
とりあえず、邪魔な付属ファイヤーウォールは即刻停止…の予定でしたが、面倒だったのでサービスを丸ごと停止しておきました(笑)。
IE は元から使っていないので、操作感の違いは不明です。

さて、ねらっているかのように、Norton の最新版が発売されましたね。
Norton のファイヤーウォールの性能は私自身の目で確認してきましたので、近いうちに購入予定。
これが結構使いやすいんですよね。
ついでに、ウイルススキャンも Norton へ移行します。
やっぱり、ごたごたがあったメーカーは嫌いですからね(現在マカフィー使用中)。
まぁ、多少重くなるでしょうけど、スペックで強引に引っ張り回す、と言う方向で…。
………メモリを増やしたい…。

茜空の彼方へ

気が付けば、3周年。
少し遅れましたが、茜空バージョンに模様替え。
今日一日はこのデザインで行ってみます。

たたきつけろ!挑戦状

自分と相手はデッキの中から好きなだけ種ポケモンを選び出し、ベンチに伏せて出すことができる。
…じゃなくて…。

【画像】 ベンチマーク。総合値41077。ファイト♪(ぉ

………ポケモンカードで遊びたくなってきた…(笑)。
ポケモンカードオンラインとかあれば面白いのに…。
実を言いますと、ポケモンカードが大好きでして、デッキも現存しています。
とりあえず、6つほどデッキを持っているわけですが…懐かしいですね…。

茜空 (23:14)

やった、デザインほめられた♪
残り、46分の命…ですね…この色彩も…。

BBS

『Wind 未攻略キャラクターが彩だけになった記念』で Wind のキャラクターアイコンを BBS に追加。
ついでに、アイコンの順番を少し変えてみたり…。

2004年10月16日 (土曜日)

本日のお買い得の品。日記レス

日記レス1

3周年

どうもです。
この色使いは前からやってみたかったので、いい機会になりました。
正式採用されるかは…未定…です。

ミスター味っ子

クッキングパパはいいですね~。
家庭的です。
なにげに、『つよししっかりしなさい』の辺りもいいかもしれませんね。
…クッキングパパのお父さんは鉄人28号?(失礼な)

愛情は~

ふふふ…お兄さん、まだまだ甘いですね(ぉ 。
兄が『愛情は一番の調味料』と言った場面が想像出来ていないですっ!(力説<この辺りはパクリ(w))
白雪がメインの時のお話です。
最近お兄ちゃんがあまり元気がないので、どうしたのかなと思っているととある人に『心の栄養が足りない』というアドバイスをもらうのです。
そこで、白雪は大量の料理を作って兄に食べさせるわけですね。
まぁ、そのごいろいろありまして、兄があのような台詞(非常に近似した台詞)を言うのです。
白雪自身は料理がうまいので、いいわけじゃないんですよね。
すなわち、ここでの愛情は~という台詞は、料理は量より質、という意味を指していることになりますです。
…。
あっ、でもでも、料理下手な子がいつの間にか上手くなっていて、手を見たら包丁の傷だらけだったというシチュエーションは………萌えですな(ぉ 。

ポケモン

全般的に言えることですけど、ある日突然やりたくなるものってありますね。
私にとってはポケモンカードもそのたぐいなのかな、と。

日記レス2

たしかに、"_| ̄|○"の辺りは、音屋では比較的用いられていますね。
ということは、みんなそろって、2ちゃ(中略)と言うことですね♪
しかしながら、小説系サイトとなると早々簡単に見ることができるものではありませんね。
他の方の日記はなんかこう…透き通っているというか、ピュア(死語?)というか…読んでいて心が柔らかくなるような感覚がしますね。
………現実問題、小説を読みに来ている方がこの日記を読んでいるようには思えないのですけど…どうなのでしょうか…。
アンケート…実施してみようかな…。
むしろ、以前の口調に戻した方がいいかな?

ただ、顔文字に方言があるというのは面白い発見でしたね。
日本とアメリカでも違ってきますし、突き詰めていけば面白い関連が見えるかも知れません。

日記レス3

<!-- …今日は多いなぁ…。 -->

そうです、それです。
夢だと気が付くときは、何かしらの疑問点を持ったときだそうです。
これは絶対ありえない、というのもその中に含まれているようです。
あとは明晰夢(変換を覚えた)の中でひたすら遊ぶのみ、ということですね。
ただし、あまりに強引に物事を引っ張ろうとすると、脳の思考が活性化され目が覚めてしまう危険性もあるそうなのでできるだけ自然にが掟だそうです。

日記レス4

一日だけ色を変えるとういのは CSS サイトの醍醐味でもあります。
画像を使っている場合はそれだけの準備も必要ですけど、インパクトは強いですね。
ということで、CSS を全面的に使うようになったらお試しあれ。

おいおい…

なんとなく凄い出だしで今日の日記はスタートです。
おはようございます。3人目の B's のメンバー、鈴響雪冬です。

CSS 関連で一つ。
他の人にサイトのデザインを作ってもらい、後は自分で管理をするという場合、一つの難点があります。
特に、CSS を使っていた場合、ですね。
CSS は非常にセンシティブなものでして、一つ間違えると大変なことになるというのはこのサイトで以前起こったインデックスページ崩壊問題の辺りを目撃した人は十分ご存じかと思います(苦笑)。
また、CSS の使い方を、管理人が知らない場合は更に大変なことになりますね。
実際、グルグルと回ってみますと意外とそんなサイトが多いです。
せっかく作って頂いたデザインを使いこなせていないとちょっと切なくなりますね。
致命的なのが、呼び出し方の間違い…ですね。
私もしょっちゅうやるのですが、"style"を"stlye"としていたりする例ですね。
企業のページなんかもそう言う傾向があります。
外注に出している場合は特にそうなりますね。

………そういえば、ウェブデザイナーなんてほざいている人の殆どは、正しく HTML を使っていないことには閉口しますね。

さて、そんな厄介者の CSS を使ったサイトですが、昨日のようなことも手軽にできてしまいます。
みずいろしょんぼり☆ミュージアムでは過去数回やってきたので、見たことがある方もいるかと思いますし、いきなりリニューアルしているサイトなんてこの例でしょうか。
サイトのタグ構造が全ページ共通の内容で作ってあるならば、CSS を切り替えるだけで、全ページ同時にリニューアルができる上に、HTML には細工をする必要が全くないんですね。

それでは本題(ぇ 。
今日見かけたサイトというのは、デザインを他の人に作ってもらった典型的例です。
デザインを担当した人は CSS を使い、サイトの管理をする人は CSS の使い方を全く知らないという組み合わせです。
リンクを開いたときに違和感を覚えたのでソースを見てみると………。
位置をそろえるために使っていると思われる大量の全角スペースが………。
正直、別の意味で凄いと思いました。
そこで表を使うという短絡的な発想が浮かばないだけ、ある意味素晴らしいでしょう。

確かに、リンクが増えてくると整理するのも大変ですよね。
何時の頃からか、相互リンクしましょう、なんて言う台詞をリンク集からはずしました。
まぁ、リンクは管理人の自由ですから、貼られて張り替えすか張り替えさないかは私の一存にあるわけで、相互リンクが嫌な人だっているわけですね。
そう言った観点から、相互リンクに関する文章をはずしました。
………サイトを作って初めのうちは、リンクが増えることに快感を覚えるそうです。
やはり、世界が広がるから、でしょうか。
私も初めのうちはそうだったのかも知れません。
ただ、このサイトは二つめのサイト。ですから、このサイトに限っては例外でした。
あくまでマイペースでしたね。

リンクと言えば紹介文って悩みますね。
前述したとおり、リンクが増えてくると、紹介文に対する扱いかたも変わってきますし…。
私のリンク紹介文のポリシーですけど、『おすすめ』という言葉はできるだけ使わないようにしています。
あくまで冷静な視点でサイトを分析するのを心がけています。
お勧めという単語を使った時点で、他のサイトはお勧めではないのか、という事が言えてしまうわけですね。
管理人ならではの悩みといえば、リンク先のサイトの内容が薄い場合…工事中が多い場合…ですね。
正直、どうやって紹介文を書こうか悩みますね。
まぁ、今ではそのようなサイトにはリンクを張らないようになりましたので、気にもなりませんが、これで苦労している管理人さんも多いはずです。
だからね…リンクをしてもらうのはサイトに中身ができてからにした方がいいですよ…。

中身と言えば

中身と言えば、工事中に関すること。
よく、完成したばかりのサイトで、メニューをクリックすると、工事中のページに飛ぶ場合がありますが、あれって、閲覧者の期待を裏切っている行為だということに気が付いている人はどれだけいるでしょうか。
個人的には、工事中のコンテンツには、リンクを張らないかそもそもメニューに入れないのが、管理人としての一つの心遣いのように感じます。

私が、サイトを公開するなら、あらかた中身が伴ってからというのはここに起因するのですが、もう一つ大きな理由があります。
一見さんの場合、初めてそのサイトに入ったときの印象でそのサイトに来るか来ないかを決めます。
すなわち、サイトに入った瞬間、コンテンツの中身がすかすかならば、そのサイトには二度と来ないでしょう(流れ着いた場合を除く)。
この時点で、一人の常連になって下さるかも知れない一人を逃していることになるのです。
本来あるべきメインコンテンツの中身が希薄で、日記しか更新されていないようなサイトには身内しか行かないものです。
第一印象は大切、ですね。

………日記を読まれて第一印象を悪くしていると思われる私が言う台詞でもないですけど。

やる気ゼロキログラム

駅前を通りがかったときの出来事。
『イラク戦争に賛成した小泉(以下略)』
またこの手の話題ですね。
文句があるんだったら、大声で叫ぶ前に行動しなさいと言いたくなります。
しかし…この人…明らかに今までの人とは違ったのです。
本当に尊敬したくなるほど凄かったですね。
無視して通り過ぎ、距離も開いた頃…
『私達は…キャッ…アハハ…(以下笑い混じりで何かをしゃべる)。』
なるほど、そこで笑いを取りに行きますか。
ちなみに、なぜ、あそこで、意味不明な日本語を口走ったかどうかはわかりません。
メロンさんと一緒に歩いていた私はその台詞を聞いた瞬間、75点という点数をはじき出しました。
笑いどころを心得ていますね♪
………やる気はゼロですけど。

絶滅危惧種

ヤマダ電機に向かっているときの出来事。
中学生が自転車で私を追い越していきました。
3人組の女の子でしたけど、全員膝下丈の制服。
世の中平和だな、と思いました。

某スーパーで買い物をしているときの出来事。
お菓子売り場にたむろしている人がいました。
3人組の女の子でしたけど、全員膝上丈の制服にシャツを出すファッション。
世の中は何時だって戦争なんだな、と思いました。

先日の出来事。
ミニスカートで登校した人がいました。
それを見て事情を知らない上級生が一言。
『ミニスカートなんて普通穿かないよな。大根が二本あるぜ。』
あれはスーツですよ、お兄さん。
貴方みたいに、課題が出ているのにもかかわらず、店を梯子してお酒飲んだくれた人とは数倍違うんですよ。

課題

先日の出来事。
私の『役立たず』発言の日のことです。
周辺地域を含めた模型を作るという課題が出ていたことはご存じかと思います。
私達の班は、上級生(すなわち、去年単位を落とした人達)と私の友人一人を含め五人の班でした。
で、共同で作ることになるのですが、その上級生(以下役立たず3人組と命名)が手を入れた部分が酷い有様で…。
しかも、提出前日になって全く進んでいない上に、前より状態が酷くなっているのではないかと…。
それを見てぶちぎれた私は、役立たず3人組なんてあてにならないとして、全ての作業を一人でやることに。
(キレた後にほったらかしにせず、自分で片づけるのが私の主義)。

まず、役立たず3人組が途中半端に作った模型を玉砕♪
いやぁ、楽しかったです(笑)。
周りの人には、『孤独な戦いだね』とか『ガンバってね』とか『本当に壊してるし』というありがたいお言葉をうけながら作業を続けます。
ひとまずまっさらな大地にすることに成功した私は、道路を造り、土地を分割し、橋や川を配置していきます。
ここで、学校の閉鎖時間。
いつもは教室を24時間開放するように申請を出しているのですが、今回は出し忘れていたため、私を含め残って作業をやっていた人は渋々帰ることに。
そこでただで帰らないのは私でして、一人土地を持ち帰って自宅作業続行。
27時まで作業を続け、いったん就寝します。

午前六時。
目覚まし時計の音で目が覚めます。
学校に行く支度を始め、登校したのは8時半。
昼間主一限からとっていましたので、とりあえず9時半まで作業を続けます。
授業を終え、残り時間6時間。
周りの班の人たちがお話ししながら楽しそうに模型を作る中、一人黙々と作業を続けます。
気が付けば、全ての家を造り終え、締めきり二時間前には完成。
暇だったので、墓地に墓を作ります(細かい)。

結果的に、24時間も掛けずにA1という土地の上に、住宅街模型を9割以上一人で作り上げたわけです。
怒りをエネルギーに変換するのは私の得意分野のようです。
ここで一言。
役立たず3人組改め、役立たず以下の3人組。

気分一新

ケーブルも新しくなり、色々と環境が整ってきました。
残るはサウンドカードだけですね。
DMTer である私が1980円のサウンドカードを愛用しているなんて、ある意味凄い話ですからね。
今のねらい目は クリエイティブメディアから出ている、EMU-1212M ですね。
なんだ、サウンドブラスターかよ、と思った人、まだまだ甘いですよ(ぉ 。
サウンドブラスターは [Creative Media] 、このシリーズは [Creative Professional] となっていて、全く中身が違うわけですね。
値段も二万円中盤と比較的手頃なので、大分入手しやすいかなと。
最下位エントリーの EMU-0404 でも十分かも知れないですね。
その辺りは、色々相談しながら決めていきましょう。

BGM: Cat's Eye
出典: Cat's Eye

2004年10月17日 (日曜日)

無題

日記レス1

うわ…恥ずかしい…。
読まれていると思うと何となく落ち着かなくなりますね。
………ただ単に、古い作品に対して自己嫌悪の状態になっているという噂も…。
お勧めは『光になりたい』です(ぉ 。

2ちゃんねるについては、結構利用しています。
………と言うよりも、専用ブラウザを使ってコテハン持ち………。
…まぁ、コテハンについては最近は使っていないですけど…。
既に日常生活の一つになっています。
結構巨大な資料集になるのです、2ちゃんねるは。
取捨選択の能力を磨くのにもいい練習になりますしね(笑)。

日記レス2

独り暮らしをするまでは料理という単語は私の生活に関しては皆無でして、調理実習の時も漬け物係をやっていました(笑)。
………一応、三枚おろしはできるはずですけど、最近ご無沙汰なのでもしかしたら…。

そこで、桜塚恋が出てくるところは流石ですね♪
アイスはバニラ♪

…気が付けば、もうすぐ冬。
アイスが美味しい季節が近づいています。

2ちゃんねる

私の小説ですが、実を言いますと2ちゃんねるで得られた情報をふんだんに使っています。
特に、『光になりたい』では、作品のクレジットに入れるほどなのですが…。
とにかく、嘘の情報も含め、利用者が多いので、手軽に日本の縮図的な情報が得ることができるというのがいいですね。
相変わらず、100スレッド以上を常時チェックしていますが、そのジャンルは様々です。
もちろん、完全に趣味でROMっている板もありますが…。

イベント

さて、当落は判明していませんが、11月3日のイベントが近づいて参りました。
久しぶりの前橋でのイベントになるのですが、持ち込む本について悩んでいます。
メインとなる『光になりたい』と『アクロス・ザ・タイム』は必須ですが、『丘の上の物語』を持ち込むかどうか悩んでいます。
何時もこの本だけは持って行くのを考えてしまうのですね。
理由は色々とあるのですが…。
その中の一つに、置き場所に困ると言うものがあります。
現在までに、雪解け水の発行した同人誌は8冊で、全てB5サイズになります。
持ち込み種類が増えれば、それだけ荷物も増えますし、机の上のスペースも消費します。
占有量が少ない CD とは違い、その大きさは二倍以上ありますから、これもまた小説サークルならではの悩みなのでしょう。
これを解決するためには、ディスプレイ方法を変えるというのが一番手っ取り早いので、百均に行ってきたのですが、欲しいものが無くなっているというオチが…。
さてさて…どうしましょうか…。

疑問

【雪冬】 「ねぇ、みいな。どうしてアップ速度の方がダウン速度より早いの?」
【みいな】 「そう言う疑問はNTTにぶつけて下さい。」
【雪冬】 「う~ん…やっぱり…距離かな?」
【みいな】 「ADSL を4.8キロ地点から使うことが間違っていますね、きっと。」
【雪冬】 「やっぱり…そう言うものなのかな…。」

データベース

3週間分の新聞(この時点で『新聞』の意味は皆無ですが)をまとめて読んでいます。
で、色々と面白い情報を仕入れています。
ですが、切り抜きが溜まってきたので、そろそろジャンルごとに分けないといけなくなってきました。
ホルダーを買ってこないと…。

AS (22:10)

AS さん、復活♪
うわ…早速新曲の紹介が…。
何時もお疲れ様です。

BGM: She See Love
出典: [Le.Chocolat] メイドさんしぃしー

今話題のギャルゲーのオープニングは、やはり電波でした。

「日記レス」 兼 「しまったっ!Σ( ̄▽ ̄|||

言われてから気が付きました。
44444…見逃しました…。
二回連続ニアミス獲得、おめでとうございます♪
ニアミスリストに載せました(何時の間にそんなリストが…)。
ちなみに私は、44477でした…。
あぁ、キリ番は遠い…。

アイス

そうですね、冬こそアイスが美味しい季節なのです。
さて…ハーゲンダックなんていう高級品は無理ですから、いつものようにザカップバニラを買ってきましょうか。
………大人買い記録6個を更新しようかな…。

BGM: メイドさんRock'n Roll
出典: [PIL] MAID IN HEAVEN ~愛という名の欲望~

2004年10月18日 (月曜日)

大規模?

リニューアル

さて…3周年を迎えたことですし、何を血迷ったのか、大規模リニューアルをしようという考えが頭をめぐっています。
この間やったよね? というツッコミもありますが、内部構造をリニューアルしただけで、デザインの面では殆ど変わっていません。
ということで、デザインをリニューアルしようかな…と。
というのも、このサイト、非常にデザインがしづらいのです。
背景に、画像を使っていることで、非常に使い勝手が悪いのです。
その点を改善していこうかな…と。
とりあえず、右フレームのマージンを変更。

………しかし…左側のメニューフレームが邪魔………。

形態は機能に従う

例えば、長編恋愛小説用のサイトを作るとしよう。
考えられるデザインは、ピンクやオレンジ、白を基調とした淡い背景の上に、文字を並べていくことになるだろう。
文字のマージンは広く、邪魔な装飾はいらない。
例えば、音楽用のサイトを作るとしよう。
考えられるデザインは、白や黒、青を基調とした背景の上に、楽曲をダウンロードするための文字を並べていくことになるだろう。
文字のマージンは狭くても可能で、装飾があった方が見栄えがいい。

これら二つを融合したデザインを、果たして私の技術で作ることができるのであろうか。

小説と音楽は目的とするものが違う。
小説は文字を、音楽は曲を公開する。
音楽においては、曲はダウンロードという形式になることが一般的で、文字に重点は置かれていない。
しかし、小説は 100% 文字に重点が置かれている。
この方向構成の違いがこのサイトのデザインに多大な影響を与えているのは明らかだ。

また、背景画像の影響も大きい。
背景が比較的濃い青色のため、その上に来る文字は刻せざるを得ない。
これにより、このサイトのデザインが持っているしつこいイメージが形成されている。

タイトル

メールという世界において、比較的忘れがちなのがタイトルだと思います。
タイトルはいわば見出し。
メールの内容を要約したものであって、メールの顔でもあります。
メールの受信者はタイトルを見ただけで、そのメールを今すぐ読むべきか後に回してもいいのかを判断します。
特に、一日に十数通受け取る人はその傾向は顕著だと思います。
私の場合の優先順位は、

  1. 緊急を要しそうなメール
  2. お仕事(同人関係ね)のメール
  3. 友人のメール
  4. メールマガジン

の用になっています。
たぶん、殆どの人がこんな感じではないかと…。

メールのタイトルは小説で言うと表紙や一行目にあたります。
すなわち、読者の心を引き寄せる部分であって、その本を買って貰えるかが決まってしまうのです。
タイトルだけで中身が予測出来たり、読んでみようと思わせるのが理想的です。
………貴方のセンスが問われています(ぉ 。

ちなみに、このタイトル。思わず笑ってしまうものがありますね。
例えば、これ。
『アメリカFDA公認!!ペ○ス増大薬』
………………………またこのネタですか…。
最近、優良スパムが来ないですね…。

SP1

『決められていた未来』修正版アップ。
………スネアのエフェクトがどう考えてもおかしいのをなおしました。

MP3のタグも変更。
UTF-16 にメディアプレイヤーが対応していなかったので、ISOにしました。

技術的な話

今回は積極的に DAW を用いてみました(いい表現が浮かばない)。
初めてドラムキットもバラ取りしてみました。

まずはピアノ。
DTM 音源のピアノはどうしても他の楽器の中で使っても埋もれないように、高音を強調してあります。
それがこういった曲の場合、不自然に聞こえてならないので、イコライザーで思いっきり下げる作業から始めました。
まず、高域を削り、中音域をブーストします。
これにより、ピアノのエッジが立つので、力強く引いていることが再現出来ます。
特に、低音を奏でている音の倍音が引き出されていることに気が付くでしょうか。
SC-8850 の Piano1 はステレオサンプリングされています。
消費ボイスは4ボイスと大きいのですが、過去の SC シリーズに比べれば迫力が違います。
そこで、ドライで出した音を、HR-MP5 に入力し、エフェクトモードは 2*2→1 (CH1、CH2に入力された音をバラバラにプロセッシングし、最後に一系統にまとめる) を選択しました。
これで、左右から出てくる音にそれぞれエフェクトを掛けることができます。
左の音にはイコライザーとエキサイダー。右の音にはイコライザーとフォーバンドイコライザーをチョイス。
ピアノの音はこれだけで大分変わりました。

続いて、バスドラ。
SC-8850 では Power kit を使っています。
基本的な部分はそのままにして、低域を強調することにしました。
コンプレッサーを使い、アタック音を引き出します。
あまりエフェクトは掛けるべきではないのですが、REV100 にはバスドラ用のエフェクトがあるので、聞こえるか聞こえない程度の割合で混ぜてあります。

次はスネアドラム(どうしてスネドラって略さないのでしょうか(笑))。
これも Power の音です。
ツーバンドイコライザーとフォーバンドイコライザーを使い、リミッターでこちらも音を強調してあります。
REV100 でスネア用のエフェクトをプリセットのまま使っています。

残りのドラム。
どさくさに紛れて打ち込んだので覚えていません(笑)。
基本的に SC-8850 のプリセットのまま使ってあります。
こちらは、Standard1 です。

続いて、YAMAHA 系音源のプリセット音色の Dream を再現するために使った、シンセパット。
包み込むような音にして、定位をぼかしたかったので、ちょっとした荒技を使いました。
[Tapped Delay] と [Double Delay] を直列に繋ぎました。
前者のディレイは、メインディレイに6つのディレイをステレオ状態に…すなわち、14のディレイを作り、後者のディレイは通常のディレイを二つ直列に繋いだディレイで、こちらもステレオ状態にします。
つまり、合計18バンドのディレイになります。
片方のチャンネルだけで9個のディレイがかかっています。
流石にこれだけ掛けると綺麗に音が飛び散ってくれるので、立ち上がりがゆっくりなシンセパットに使うと面白い音になってくれました。
ピアノの陰に潜み、所々表に出来るという神秘性を強調していますね。

最後はストリングス。
SC-8850 のプリセットのストリングスに、イコライザーを掛けて高域を強調し、粗めのリバーブを入れてあります。
すぐに音が決まったパートですね。
SC-8850 のストリングスはステレオサンプリングなので、エフェクトを掛けるだけで手軽に重みのあるストリングス群ができあがるので、楽ですね。

バラ取りした音を SOL に落とし込み、ミックス作業を開始します。
スネアのリバーブは、ハイパスとローパスを掛けて、高域だけを長めに響かせるようにしました。
いわゆる、バラードで使われる音ですね。
後は、今回は殆ど外部エフェクターで済ましてしまいましたので、化粧程度のリバーブを入れたり、調整用のイコライザーを投入し、ミックスダウンというわけです。

できた当時と曲編成は全く変わっていませんが、今回のような行程を踏むと音の面では全く別物になるので、驚きですね。

我が儘

スコア入力部分が SSW で、ピアノロールとイベントウインドウが Cherry で、オーディオブロックとミキサーウインドウが SOL っぽいシーケンスソフトってできないんですか?(笑)

何故120fpsなのか

動画とアニメとインターネットが大好きな人にはわかると思いますが、最近 120fps の動画が多いことに気が付くでしょうか。
今までのメジャーなフレームレートと言えば、30fps ていどでした。
今になって何故 120fps なのでしょう。
120fps の動画は秒間120コマあるはずなのに、それほど他の動画と容量も変わりません。
その点に疑問を抱いている方もいるかと思います。
その疑問にお答えしましょう。

映画も含め、アニメは 24fps で今まで放送されてきました。
人間の目は、24fps 程度で、静止画を連続した動画として認識し、なめらかに動いていると感じることができるからです。
つまり、24fps で十分なのです。
しかし、近年のデジタル化の波が押し寄せてきます。
セル画が滅んでいく中、動画は次第にデジタル彩色になり、撮影をすることなくそのままアニメーションへとなります。
その時、30fps のほうが何かと都合がいいのです。
特に、パソコンのスペックも発達し、記憶ディバイスも容量が増えました。
多くの MAD ムービーが、30fps なのはここに起因します。
単に扱いやすいだけではなく、全体的な流れが伴って、30fps の勢力が増えてきました。

そして、その波はアニメーションの世界へも押し寄せます。
それなら、30fps でいいじゃないかと思う方もいるかと思いますが、ここに複雑な事情が絡んでくるのです。
背景とキャラクターが一つのデータならそれでも問題はないでしょう。
しかし、現実はどうでしょうか。
背景だけを外注に頼んで(草薙が有名ですよね)、キャラクターに関しては自社で仕上げると言う例が多く見られます。
最終的に集まったデータを合成して、一つのシーンを作り上げます。
アニメを見ているとき、キャラクターが手を加える部分の背景だけが塗りが単調なのは、背景は別注で、動かすもだけを担当しているからなのです。
ドラゴンボールでも、破壊される石の塗りが単調で、背景は妙に手が込んでいる、なんていう場面は何度も見ましたよね? それと同じです。

さて、ここで面白いことが起きます。
キャラクターのフレームレートが24で、背景のフレームレートが30だったら?
メインストーリーが24で、オープニングとエンディングのテロップが流れるところだけ30だったら?
こういった動画をフレーム混在動画とここでは呼ぶことにしましょう。
このフレーム混在動画を30フレームでキャプチャーしたとしましょう。
24フレームの動画を30フレームでキャプチャーすると、どうなるかわかりますか?
24フレームを48フレームと倍のフレームで録画するのなら、一フレームごとにコピーフレーム(前のフレームをそのまま表示)を使えばいいでしょう。
しかし、24フレームを30フレームへと6フレーム補完するわけですから、水増しされたフレームと水増しされないフレームが連続で流れることになります。
つまり、カクカクと表示され、なめらかにならないのです。
ある意味、劣化と言ってもいいでしょう。

30フレームの場合はどうでしょう。
24フレームにダウンサンプリングするのですが、人間の目なら理論上はなめらかに表示されます。
しかし、現実はそう行きません。
6フレームドロップするわけですから、1,2,4,5,6,8 と表示されるようになります(あくまでも例)。
これではたとえなめらかに表示されるかも知れませんが、元画像にギャップがあるため、こちらもカクカクな動画になってしまいます。

そこで、120fps の登場です。
24と30の最小公倍数は120と言うことに気が付くでしょうか。
つまり、24フレームの部分は、5倍、30フレームの部分は4倍にフレームを水増しすれば、どちらの部分もドロップすることなく、完全にキャプチャー出来ます。
キャラクターが24fpsで背景が30fpsのアニメ(背景だけ3Dのアニメに多い(Wind 等))でも、120fps なら全てを記録出来ます。
120fps はこういった背景の上で出てきたのです。
また、コピーフレームは前のデータをそのまま表示するという命令なので、画像枚数が増えることはありません。
この影響で、容量もさほど変わらないのです。

30fps で記録されていても、上手い人は手動や色々な手段でなめらかになっていますが、120fps にはかないません。
なぜなら、全てを記録しているからです。
しかしながら、この便利な 120fps も近年のパソコン環境の向上がなければ実現しなかったでしょう。
そう言った視点で考えても、パソコンの技術の進歩は凄いですね。

………画質はいいから、音質を向上して下さいと小一時間(笑)。

ちなみに、可変フレームという技もあります。その名の通り、途中でフレームレートを切り替える技ですね。

娘を見送る父親の気持ち

まだ正式にゴーサインが出ていないので大きく取り扱うことができないのですが、某月某日某所で私の某曲が某場面で使われることになりました。
………某だらけですね(苦笑)。
と言うことで、一曲リミックスしなければならないのですが、スピーカーがホール用のスピーカーになるので、音作りの方法が全くわからないです…。
とりあえず、調べながら作っていく予定ですが…。
まぁ、失敗しても、PA さんが何とかしてくれます(笑)。
しかし、こうして自分の作った曲が公の場面で流れるとなると、緊張しますね。
BGM と言うよりはもっと表立った使い方になるので、謙遜してしまいます…。
さて…調べよう。
何に使われるかは近いうちにサイトで紹介したいと思います。

2004年10月19日 (火曜日)

ゴシゴシ…

日記レス

あら…在庫無しですか…お薦めの本でしたから残念です…。
………再販されるのかな?

日記レス2

津軽は辛いです。
私にも理解しかねます…。
………以前、この日記を津軽弁で一回書いたのですが、ATOK さんが混乱した上に、私も限界を感じたので、東京弁に置き換えてしまいました(苦笑)。
あぁ…大きな壁…。

以下、精神強度が高い人のみ閲覧可能。

 わ、田村のまなこさ光取り戻してけるごとはできねえ。んだけど…田村のそった笑顔がみてえなぁ。んで、田村さ、これからあさいてく未来をな…田村のまなこさ…田村の心の中さあるまなこさみせてけでぇ。うぢら一緒にあさいて…薫ふくめだうぢらでいっしょにあさいて…仲間んどと時間を共有する未来をみせてけてぇ。

………ごめんなさい…。

…津軽弁と南部弁と下北弁が混ざってる人間の方言なんてこったもんだ。

【みいな】 「夢壊す作者だば嫌われるど。」
【雪冬】 「そったこといったはんだって、いつものことだすけ、なもかわんねぇべ。」
【みいな】 「あやぁ、めごい娘っこのイメージがだいなしだべな。」
【雪冬】 「それはなも同じだべ? ここまできだら最後までやるしかねぇんだ。」
【みいな】 「そや、ReSin-ens の仲村未来さ津軽弁をしゃべらせるってほんどか?」
【雪冬】 「んだ。本文のどっかでぽつんと言わせるがら、までに見でけで。」

BGM: エンジェル★ろっけんろー
出典: [アニメ] ギャラクシーエンジェル (第四期)

アナログ

自動収集に頼らず、自分でサイトを飛び、メールアドレスを調べて、スパムメールを送ってくる人がまだこの世の中に存在することに対して、敬意を表すると共に、アクセス拒否させて頂いたことをお知らせ致します(ぉ 。
忘れなければ一週間で解除の予定。
………スパマーは一度来たサイトには二度と来ないと言いますけどね。

でもね…サイト名を書いて、管理人の名前を書かないのは…失礼ですよ( ̄ー+ ̄)

気になる作業

初めてのオーディオ28ch

【画像】 最終調整 [GIF:32色:1024*768:100KB]

チャンネル数はこの画像ではわかりませんが(苦笑)。
SOL をこれでもかと言うほど(自分の中で)使い倒し、ミックス中です。
初めて、AUX-Send を使ったりと何かとチャレンジです。
結構便利ですね、これ。
ディレイを再現するためだけに、15チャンネルは使いましたが、とりあえず、再生出来ているようなので大丈夫ですね。
バッファを多めに取らないとすぐに再生が止まって大変ですが…。
流石に、同時に読み込む WAVE ファイルの量が多いので、HD の読み込みも頻繁です。
SOL しか使ったことがないので何とも言えませんが、オーディオミキサーが使いやすいですね。
普通のコンソールみたいに画面構成されているので、わかりやすいです。
もう少し画面上でフェーダーが長ければいいのですが…まぁ、YAMAHA が初めて出す DAW 系ソフトですから、このぐらいはよしとしましょう。
SOL2 なんて凄いらしいですからね。
三大ソフトなんていって、キューベースやらロジテックなどが上げられますけど、着実に追撃をしているのが SOL ですから、そう言った意味では応援中(ぉ 。
………………………と言うより、日本のメーカーですからね(笑)。
頑張れ、純国産。

そう言えば今回初めて、金槌頭をバスドラに使ったのですが…いい音出してますね、これ。

金槌頭
 [HammerHead Rhythm Station] のこと。ソフトウェアドラム音源。

似ているの?

後はミックスダウン~♪

ぽちっとな。

う~ん…ようやく綺麗に混ざったよ…。

ぉ、サビの辺りもいいじゃん♪

………。

ん?

【画像】 SOL のトラックウインドウ

………じーっ…。

【画像】 SOL のトラックウインドウに更にフォーカス

………じーっ…。

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

 _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシ

Σ( ̄▽ ̄|||

これだ♪

【画像】 メルニクス語。

………落ちてない疑惑…。
ちなみに、上のメルニクス語は『鈴響雪冬』を表しています。

2004年10月20日 (水曜日)

恐怖の…

GASE

ようやく GASE をインストールしました。
基本的に、Cherry の仮想コントロールチェンジで全てやってしまうので特に問題はないですし、パネル操作もあるので必要性はないかと思われがちなのですが、Cherry の仮想コントロールチェンジを使ったとしても、扱えないパラメーターがあるので、そう言うときに GASE が役に立つのです。
パネル操作で設定してもいいのですが、後々シーケンスソフトに流すときに、余計なものまで受信してしまうので、それを削除するのに時間がかかります。
GASE なら、ビジュアル的にエフェクトを見ることもできますし、(比較的)操作がしやすいので、便利なのですね。
Windows XP に対応していないという噂もあったりしますが………じつはこれ、対応バージョンがきちんと存在します。
で、対応バーションに関して書かないのがこの日記(鬼)。
では、がんばって探して下さい(w 。

DAW

【MP3】 ダウンロード [160Kbps:5.0MB]

ダウンロード終了

DAW で作り直してみました。
DTM で作ったバージョンもオリジナルのところからダウンロード出来ますし、聞き比べてみるのも面白いかも知れませんね。

結局、オーディオチャンネル数は 28 チャンネルで収まりました。
これだけシンプルな楽器編成で、28 チャンネルですからね…いつものような曲を作ったらどうなるんだろうかと怖いものがあります。
………そもそも、MIDI 48 チャンネル使うような人ですからね…。
何時も思うのですが、録音が本当に面倒ですね…。
あと、ノイズがある環境で録音をすると全部のチャンネルを再生したときに、各トラックに録音されたノイズが増幅されて…(以下略)。
一応、ノイズレベルは、-80db ですが、それでも気になるかも知れないです。

バランスを取るのが難しいですね、本当に。
操作の面もありますけど、MIDI で慣れてしまっているので、マウス操作のボリューム調整やエフェクト調整はまだ違和感があります。
一番の要因は、バスドラの音域とベースの音域が被っているところでした。
FM 系のベースでしたから、低域から高域までまんべんなく(?)音が出ているので、音が被る被る…。
特に、バスドラとのかぶりが著しいです。
いつものように、ベースのタイミングをバスドラのタイミングより数サンプリング遅くしても回避出来なかったので、コンプレッサーと EQ を駆使してあります。
おかげさまで、両方とも綺麗に音が出ているかな、と。
あと、ピアノのエフェクトですね。
SOL の内部エフェクトでは、ディレイタイム 440ms という長さでディレイを掛けることができないので、別トラックに音をコピーして手動ディレイです。
本来なら 6ch で済むはずなのですが、結局、12ch ほど使いました…。
その他は比較的楽だったかな、と。
でも、バランスを組み立てるだけで、三日かかりました…。

まぁ、そこはともかく、SOL の内部エフェクト。
エフェクトのキレが SC-8850 とは違いますね。
倍音の出方が当然のごとく違います。
確かに、SC-8850 は 32Khz ですから、それ以上の倍音はどうあがいても出ません(歪みは含まず)。
そう言った点では、SOL さんのエフェクトの方が綺麗に聞こえるわけですね。
………まぁ、音源内蔵のエフェクトはあくまでおまけ…ですから。

金槌頭のバスドラがいい感じです。
SC-8850 のバスドラはコンプレッサーを掛けても、もっさりしたかんじがあって、テクノにも向かないんじゃないかという疑惑が…(ぇ 。

この曲の制作過程については、2004年1月7日の日記参照。

最近のマイブーム

スパムメールとかにあるサイトあのアドレスがありますよね。
"http://www.*****plus.jp/campaign/index.php?ad_code=041019"
などですが、この末尾の、[code=041019] 。見ればわかると思いますが、メールを送信した日付になっています。
で、この日付の部分を勝手に替えて、"http://www.*****plus.jp/campaign/index.php?ad_code=081259" 等といった形にしてアクセスするのがマイブームです(笑)。
他にも、リファラやメールアドレスがこのように隠れている場合が殆どですので、改ざんしてアクセスしています。
まぁ、多少ログが混乱するぐらいでしょうから、問題はないですね。
………応用技術として、このアドレスを入力して田代砲を放つものがあります。
間違ってもやらないようにね♪

そう言えば、某所で、こういったスパム業者同士を潰そうという動きがありまして、登録メールアドレスに別の業者のメールアドレスを入力して入会するのが流行っているようです。
…すでに、一ヶ所サイトが消滅したらしいですね(ぉ 。

ど真ん中直球ストライク

【画像】 台風予報。予報円の向こう側には………。(気象庁:台風情報より転載)

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

  _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !!

………。

…じゃなくて………ど真ん中…。
そして、明日の朝は何事もなかったかのように晴れる…。
休みにならないですね…。
………台風が来たぐらいで休みになるような学校ではないですけど…。

初出: 2004年10月11日
更新: 2004年10月26日
Copyright © Suzuhibiki Yuki

Fediverseに共有