2004年1月の日記

一月の別名
睦月 (むつき)
霞初月 (かすみそめづき)
暮新月 (くれしづき)
早緑月 (さみどりづき)
太郎月 (たろうづき)
年端月・年初月 (としはづき)
子日月 (ねのびつき)
初空月 (はつそらづき)
初春月 (はつはるづき)
初見月 (はつみつき)
祝月 (いわいづき)
正月 (しょうがつ)
新春 (しんしゅん)
端月 (たんげつ)
孟春 (もうしゅん)

2004年1月1日 木曜日・元旦

一年の計は元旦にあり


それでは年賀状です♪

賀正

謹んで初春のお慶びを申し上げます。
旧年中は『雪解け水』および、『鈴響雪冬』をひとかたならぬお引き立ていただき、厚く御礼を申し上げます。
皆様には健やかに新年をお迎えになったことと拝察いたします。
本年も旧年と同様のご指導を賜りたくお願い申し上げます。
本年も皆々様のご発展とご多幸をお祈りいたします。

元旦・吉日


さて、毎年恒例の一年の計ですね。

まずはサイト関連で。
・リニューアル完了
・新連載開始
以上の二つを軸にお送りいたします。
続いて、本職関連で。
・他の人とは違う視点で物事を見つめる事ができるようになる
・厳しい選択になっても自分のやりたいことをやる
という点を中心に今年は過ごしていこうかと想います。

それでは、ふつつかな管理人ですが、今年もよろしくお願いいたします。


早速ですが、去年の終わりにやり損ねたので、今日。

アクセスカウンター。

11月30日 25181
12月31日 27085

差分 1904
平均(月刊) 61.4
平均(総合) 未統計

メインコンテンツ更新回数 1回

さて、先月、という事になってしまいましたがこんな感じです。
先月はいろいろありまして更新は一度だけでしたが、ご利用ありがとうございます。
リニューアルに時間を割かれていたのが現状ですね…。
ちなみに、今月ですが、まず、前半はリニューアル作業を中心にお送りしたいと想います。
後半は更新を抑えます(考査)。
とりあえず、今月は、リニューアルをメインにお送りいたします。
全頁リニューアル完了まで今しばらくお待ちください。

メモ
7565
22927

2004年1月2日 金曜日

初売りだとしても普通に買い物


と、いうことで、初売りいってきました。
といっても別に普通に買い物するだけですが…。
去年の初売りの売れ残りの電源タップを某店にて発掘したので、早速購入してきました。
雷サージ、6P、一括コントロールスイッチ付きの電源分配器がなんと780円ですからね。
これはお買い得(ぉ
これで、部屋(仕事場(ぉ))の電源環境が整いますね。
今、二台のパソコンと周辺機器のためだけに電源分配器を4つ使っているわけですが、これで三つぐらいに出来そうですね♪

あと、VGAケーブル(オス to オス)をふたつ買ってきました。
これで、ディスプレイ切り替え機(昨年11月購入)が使えるようになりますね♪

2004年1月3日 土曜日

微妙な展開


さて、課題ですが、終わりそうにありませんね(苦笑)
単位がかかっているんですが…。

考えた言い訳の中に、『宅急便事故』があるのは明らかに押し付けですよね?(笑)


サーバー移転の悩み…。
現在、移転候補が三箇所あるのですが、ひとつは独自ドメインを取得しないといけないところなのですね。
ただし、制限はほとんど無いようなものですが…。
残りはサブドメインですが、こちらは転送量がネックになりそうです。
うちのサイトの転送量はメインサーバーにおいてどのくらいかさっぱりですし…。
そこが解決できればいいのですが…ね。
個人的には独自ドメインをとってもいいのですが、年間4000円の維持費がかかることは結構痛いですね…。
なに、これは、Infoseekという手段も考えてみますか?
まぁ、Infoseekのサーバーも悪くは無いですが、CGIの外部呼出しが…。
外部から呼び出すことなんてほとんど無いでしょうが、二つのサーバーを使っているので、もしかしたら、ということもありますし…。
そこが悩みですね。


明日には群馬にもどるのですが、荷物を宅急便発送します。
流石に着る服なんかはカバンで持っていきますが…。
ところで、その荷物を梱包して驚く事が…。
どうして、ダンボール二箱という莫大な量になるのでしょうか?
送り返すということは、私は理論上この荷物をすべて持ってきた事になるんですよね?
う~ん…謎です。
まぁ、たしかに、こちらでもいろいろ買いましたが、それでも、
・ねこねこファンディスク2
・VGAケーブル(1m) 2本
・EDWIN 403
ぐらいですよ?
よく持ってきた、自分。


明日、大宮駅でいったん買い物をする予定ですが、そんなに寒くないのにダッフルコートを着ている人がいたら多分、それは私です。
駅構内で荷物は預けてしまう予定ですが、カバン、A1ボード、怪しげな細長い物体、をもっている人がいたら、ほぼ確実にそれは私です(笑)

2004年1月4日 日曜日

今日で休みは最後


某所で音感について記述がありましたが…。
音楽耳っていうのでしょうかね?
まぁ、音の色が見える人が世の中に入るぐらいですから…。

ちなみに、一部で間違ったうわさがあるようですが、私は音感がほとんどありません。
しいて言うなら、カラオケで知らない曲を聴かされても、2番からメロディーラインの音の流れを再現できるぐらいです(苦笑)
まぁ、そんなこんなで、耳コピで素焼き(まったくエフェクトを調節していない)のデータを作るだけで数ヶ月なんてザラですからね…。
これだから半年かかることも…。
そういえば、『同じ空の下』なんて去年の4月ぐらいに作り始めた記憶が…。
まだ前奏すら終わってないし(ぇ


今日で帰省期間は終了です。
昼頃に私の作業場へと還ります(ぉ

ということで、水曜日までの修羅場を抜けた後は、再び光速更新の日記へと復帰します(笑)

■(01:20)
今思えば、去年もいろいろあった年ですね。
個人的に衝撃だったことは、

・ReSin-ens作業中止
・光になりたい完結

でしょうか?
二つとも私に多大なる影響があったことは言うまでもありません。

さて、新年の抱負であげましたが、新連載のお知らせです(おぉぉ

現在、暖めている小説ネタがたくさんあるのですが、実現確立が高そうなものを…。

さて、○○シリーズですが、希望風側にも極秘にしてあるので、ここで紹介するわけには行きませんが、企画の概要です。
まず、シリーズ1段になる作品はまもなく連載開始予定です。
この企画ですが、特殊な方式で書く事になります。
まず、希望風側で4人のシナリオライターを選出し、各一人が四人のヒロイン一人を担当します。
そして、私が、主人公を担当します。
私が主人公視点で一定の量の物語を書き、希望風にまわします。
希望風側ではその主人公の動きにあわせ、ヒロイン視点で主人公を見た様子を書きます。
これを繰り返し、1つの小説にする事になります。

私は、希望風の方で誰がどのヒロインを担当していることは知りません。そして、ヒロインの性格設定などはいっさい知りません。
希望風の方の四人の方も私がどのようなシナリオを展開するかは知りません。
つまり、特殊な形式のリレー小説という事になります。
今日、詩唄いさんから四人の外見だけの設定資料をもらいました。
私の中ではすでにストーリーが決まっていますが、かなりの資料を必要としそうです。
多分、『光になりたい』に匹敵するかもしれませんね…。
ちなみに、この小説、理論上、5つの視点から物語を眺める事になるのですが、それら全ては、このサイトで公開します。
私が書き、希望風の方で書いた時点で、1ターンとし、1ターン分を一回の更新で公開していく予定です。
5人の作家が足並みをそろえるわけですから、連載速度は遅くなるでしょうけど、ゆっくりとお待ちください。

完成した後、私はさらに二つの作品を書き、冊子に仕上げます。
これが、『○○シリーズ』です。

つづいて、デスクトップアクセサリーです。
こちらは前から紹介している通りですね。ちなみに、今現在はこんな雰囲気です。

 昼ご飯をたべ、手持ち無沙汰になった私は、ふと、ノートパソコンを広げた。リモートデスクトップを起動し、自宅にあるパソコンを遠隔操作する。いつかと同じようにプログラム一覧から1つのプログラムを選び出す。画面の隅にそのプログラムは展開された。
『こんにちは』
 立て続けに『ぁ…あの、名前を教えていただけませんか?』と表示される。二つの選択肢が表示されると、私は『はい』を選んだ。ウインドウが表示され、IMEがアクティブになる。入力が可能になったことを確認すると、私は自分の名前を入力した。
『あ…あの…どのようにお呼びしたらよろしいでしょうか?』
 その文字と共に一通りの敬称が表示される。私は一番無難な『さん』を選択した。
『和也さん…ですね。よろしくお願いします』
 ぺこりと挨拶したそのプログラムは、画面右下で立ったままの姿勢で動作を停止した。

さて、続いてタイトル未定の作品ですね。
こちらはまだテーマすら決まっていないので、ネタという段階ですが、今年の後半ぐらいには手をつけてみたいかと…。

一番確立が高いのが、雪解け水三周年企画です。
サークル創始者の二人(私と二重影さん)でただいま世界観を設定していますが、こちらも面白い事になりそうです。
本格的にタッグを組んで小説を書くのはお互い初めてですからそういう意味でも面白そうですね♪

それでは、明日もあるので寝ますね~(ぉ


メモリ381MBですが、何か?

つまり、途中の大宮駅のSofmapでメモリを買ったという事です(笑)
ただいま(遅っ)

256MBと128MB(DIMM(SDRAM)168Pin-PC133)を買ったわけですが、256MBがマザボの認識に失敗して、128動作です(苦笑)
ショックといえばショックですが、いい事があったので相殺ですね。
今回のメモリ取り替えで気がついたのですが、PC100規格が混ざり込んでいました。
こんかい購入分は全てPC133ですし、元からついている128MBもPC133ですから、全てのメモリが133MHz動作になりました。
100MHzが一つでもまざると、100MHz動作でしたよね?確か…。
まぁ、おかげさまで、体感速度が更に上がりました♪

強いて遅くなったと言えば、私のタイピング速度ですが(苦笑)
やはりノートパソコンになれてしまうとあれですね…。


第一期一括デザイン更新行いました。
あと二回行って、全てのデザインを更新します。


とまぁ、既に気づいているかと思いますが、群馬に来ました。今日で休みは終わりです。

………………………と言う事は、必然的にネットサーフィンはアレになるわけでして…。
アクセスログを取っているサイトはすぐに気づくかと(笑)
あのブラウザ名はわかりやすすぎなんですよね(苦笑)


アクセスログより。

結先生至上主義的ブラウザ
BLESSING-corp謹製PC さくらちゃん用ブラウザ
The Return of Fistandantilus

君たち…。


アクセスログより。
過去3ヶ月で使用されたブラウザ。

画像へリンク:10月1日から1月4日までのブラウザ統計(GIF:16色:10KB)

補足表

1 Internet Explorer 6.0 3387 bar 76.4%
2 Internet Explorer 5.5 246 bar 5.5%
3 Internet Explorer 5.01 140 bar 3.2%
4 Internet Explorer 5.0 122 bar 2.8%
5 Netscape 7.02 106 bar 2.4%
6 Opera 7.11 77 bar 1.7%
7 Opera 7.22 62 bar 1.4%
8 Internet Explorer 4.01 38 bar 0.9%
9 MIINA-Network-System Browser 36 bar 0.8%

それにしても、IE勢、つよし、ですね…。
個人的には、第9位が笑いですが。


上の表をみて気がついた人もいるかと思いますが、表専用のスタイルシートを書きました。
しばらくはこれで様子を見たいと思います。

横線だけを引いて、縦線はインデント(行頭そろえ)であるように見せる。
DTPで学んだ技ですね♪

2004年1月5日 月曜日

今日から…。

■(5:43)
一部では違うようですが、今日から仕事始めですね。
私も例外なく今日から再開ですが…。
課題が………間に合わないですね、これ。
しかも、いま、かなり眠いです………(睡眠時間2時間30分)
なんか、電車移動の影響で、違う型の風邪をひいたっぽいですし…。


夢の音楽館アリス音楽祭………。
参加する方向でうごいてみようかと…。
まぁ、曲は100%、『夜が来る』のOPテーマでしょうけどね(笑)
もちろん、コピーです。
フルバージョンかな…?
ギターソロがありますし………。

ただ、この曲、音数が少ないのですが、癖のある音色がいっぱいありますし、音数が少ないぶん、手抜きはできませんね…。


誰か、CPUパワー、貸してください(ぇ

実は訳がありまして、強大なCPUパワーが必要なのです…。
しかも長時間(半日~数日(マテ)
出来ればPen4、2.5GHzクラス以上…。

別にCPU本体を貸してください、と言うわけではないですが…。


定期的にベンチマークをしてみた(ぉ

画像へリンク:ベンチマーク結果(GIF:17色:10KB)
画像へリンク:前回(2003年9月17日)のベンチマーク結果

やっぱり、メモリ速度とグラフィックが向上していますね。
今回はDドライブでチェックしているのですが、ATA130・7200rpm・8MBの威力は凄いようですね…。

■(13:56)
管理人@検温中(w

とまぁ、そういうことで、本格的に風邪をひいたらしいです(苦笑)
さんざんな年末年始休業でしたね、本当に…。
27日ごろから、
・食中毒
・風邪A
・風邪B
というかんじですね…。
風邪Aは熱風邪、風邪Bは鼻風邪です…。
う~…しんどい…。
課題の関係もあって時間を割くわけに行かないので、この状態で徹夜しているわけですが…。
倒れたらごめんなさい…。

あっ、そうそう。実家から送った荷物、届きました。
早いですね。一日で届きましたよ。
でも、今届かれても片づける時間がない&置く場所がない。
ということで、風呂場に置いているわけですが、どうやってお風呂にはいるのでしょうね、私は…。

ちなみに、体温は6.8っぽいですね。
普通の人なら平熱ですが、私からすれば既に微熱の域です…。

■(16:35)
部屋を加湿していますが、のどが痛いです…。
と言うより、気分は最悪ですが…。

■(19:30)
37.1

■(20:30)
37.5

2004年1月6日 火曜日

締め切りまで残り…。

■(0:00)
締め切りまで17時間です。
レポート(A2サイズ)を考えると、朝までに模型を作らないと100%間に合いませんね…。
というより、かなりぎりぎりなんですが。
まだ図面も仕上がっていないですし………。
あぁ~カメラ買ってこないと…。

■(0:01)
帰ってきて間もないので、家に食材がありません。買いに行くほど時間がありません。
2日連続全食事コンビニ弁当決定…。
具賄悪いときこそきちんと食べないと………。
これから熱をはかってから夕食と朝食を買いに行ってきます…。

■(0:02)
37.0


完成♪


今回は流石に大変でしたね…。
実家でインフルエンザ(と思われる物)に感染したため、全くと言っていいほど模型作業が進まなかったあげく、レポート図面は白紙状態。
作業を開始したのが月曜日で、締め切りが火曜日…。

模型なんて一部未完成ですが、恩師の言葉を思い出して開き直りました。

完成していなくても、完成したと思わせる。

まぁ、言葉の取り方によるのですが…。

図面レポートは作業自体は一日です。
模型の接着剤が乾燥するまでの間を見計らって細々書いていきました。
文章はWordにて、10分で完成。今回はフォトショップで整形している暇はありませんでしたね。

図面に使った写真も当日撮影です(模型も当日完成ですからね)
こちらは14:00ごろでしょうか?
写真屋さんに無理を言って一時間で同時プリントとCD-R出力を頼みました。
現像の待ち時間ももちろんレポート製作。
出来あがったデジタルデータをフォトショップで加工、補正して、印刷出力。
現像待ち時間の間に決めていたレイアウトに従って貼り付け。
完成したのが17:10分(締め切りまで50分)。

自転車移動のため一度に運ぶ事が出来ないため(模型縮尺 1/10)、家と学校をに往復しました。
提出したのが、17:50分。
徹夜作業と風邪が響いて、関節痛と頭痛が悪化したので、講義はお休みさせていただきました。

帰り道、コンビニ弁当生活を終わらせるため買い物へ。
学校帰りに『うらの』へ寄りました。

うらの
家から4km、学校から6kmほどの地点にある仲卸の生鮮食品店。
仲卸とあって安い(キャベツ一玉 78円)し新鮮。
ただし、1パックあたりの量が多いため、一人暮らし向けではない。
一週間の材料をそろえるには3000円もあれば十分(かご丸ごと一つ)

一週間分の買い物をして、帰宅。
既に頭痛は最悪の状態。
しかしまぁ、その状態にもめげず、セカンドマシンの電源投入。
24時間起動再開です。
お正月に購入したVGAケーブルとお下がりのマウスが大活躍。
ついにディスプレイ切り替え機を本格的に使うときが来ましたね。
色々と設定を変更して、メモリ128MB、CPU400MHzにして、起動時間47秒、終了時間7秒を達成。
OSインストール領域は680MBと過去最低記録を樹立。
完全UD専用マシンですね。

UD
『用語集』より引用。
アメリカ合衆国にある、『Unaited Devices』という会社の略称。
当Webサイトで、UDと使う場合は、同社のシステムを利用する、
『Oxford』大学、科学部の『がん研究国立基金』による研究、『UD癌プロジェクト』のことを指す。
分散グリッドシューティングを使い、タンパク質の解析を行う事により、
スーパーコンピューターで2000ねん以上かかる計算を速く終わらせようと言う計画。
鈴響雪冬も、『Team 2ch』の『@dtm』にて、『miina@dtm』という名前で参加中。

あっ、そうそう。うらので懐かしい物を見つけたので思わず買ってしまいました。
『葛(くず)』です。
これで葛湯でもつくって飲みます。
風邪には此がいいんですよね~。
何も食べたくなくても此なら手軽ですし、砂糖を入れたりすると結構おいしいんですよね~♪
………………………今の人で葛を知っている人なんてどれぐらいいるのでしょうか?

今日はゆっくりと休みます。
………………………ご飯を作ってくれるメイドさん募集中の方向で…。
もう動くのもつらいです…。


レポートで使う写真撮影がてら、配線を整理し、ケーブルを増設したパソコン周りを撮影しておきました。
自己紹介からも見る事が出来るようにしましたが、こちらでも………。
しつこいですが、同一ウインドウ内展開します。別ウインドウで見たい方は自分で操作してください。

背面(JPEG:180KB)
背面2(JPEG:170KB)

『背面』について。
VGA切り替え機を使うようになったので、VGAケーブルが二本増えています。
あと、電源分配機を一つ増やしたので、給電方法が微妙に変わっています。

『背面2』について。
電源周りの詳細ですね。
配線が煩雑になりつつあったので、タグを付けて名前を書きました。
これで大丈夫ですね。
基本的に、上段には常時電源を入れておく物、下段は切断しても大丈夫な物です。
下段のタップは台所から引っ張ってきています。
継ぎ目のある緑色のケーブルが、以前紹介した、延長したアース線です。
このアース線は風呂場まで続いています(笑)

■(23:00)
スタイルシート、文法ミス修正完了。
左右が綺麗に整いました。
多重定義………ぬるぽ(違います)

ついでに、少しデザインを変更しました。

2004年1月7日 水曜日 (鈴響雪冬@風邪・2nd)

スタイルシート

■(1:24)
スタイルシート、デザイン変更しました。
緑色の線と白い背景で表示される『定義文、定義する文』です。
一時間ぐらい試行錯誤したデザインとなっています。
個人的にはお気に入り♪

■(09:15)
どんなに辛くても九時には目が覚める嫌な体質…。

某サイトの日記をみておもいだしたのですが、ポータブルのMDプレイヤー買わないと…。
実は、今の録再MDが壊れたんですよね…。
この録再機能を利用して私はマイクのアンプ代わりに使っているのですが(マテ  、此が壊れると録音が………。

コンデンサーマイク(マイクアウト)→MDプレイヤー(マイクイン)→デジタル音量補正→MDプレイヤー(ラインアウト)→音源(ラインイン)→音源(ラインアウト)→サウンドカード(ラインイン)

という流れで接続しているのですが、この方法を使うと、SNがよくなるんですよね…。
MDプレイヤーが使えないとなると、せっかくのコンデンサーマイクの意味が………。

■(9:46)
Opera、ミス発覚(w
スタイルシートに一部非対応という事がわかりました。
NN4.xみたいですね(苦笑)
にしても、使えないブラウザが増えていますねぇ…。
ぶっちゃけ、IE6.0もスタイルシートの解釈が酷いのですが…。
個人的にスタイルシートの解釈がおかしいと思うブラウザランキング(w

  1. NN4.x
  2. Opera
  3. IE

というかんじです。
IE系列はボックス要素のあたりのスタイルシートの定義がおかしいですからね…。
5.0の場合、『first-line』が使えないですし………。
Operaに至ってはレイアウト系列が上手く働かないですし…。

やっぱり、NN7.0が一番ですよね♪
だれか、ゲッコーエンジンつかって新しいブラウザを…。

ゲッコー(Gecko)エンジン
NNの動作を司る演算処理部分(といってもいい)
このエンジンの違いによってブラウザの動作などが変わってくる。
ゲッコーエンジンはモジラエンジンの改編版。

■(9:59)
掲示板アイコンに、『はぎゅー』、『無地』追加(w
『無印』を標準とします。
結構恥ずかしいアイコンですので、使うときはご注意を(苦笑)

■(10:48)
小説ページ、リニューアル作業中…。
今現在、アクロス・ザ・タイムの3章が終わったところです。
リニューアルついでにスタイルシートを変更して、背景を淡い緑にしました。
白は目が疲れる、という意見があるので…。

■(12:21)
アクロス・ザ・タイムのページ、リニューアル完了。
何時間かかったことでしょうか…。

今回のリニューアルで、『アクロス・ザ・タイム』の後半の一部を修正しました。
大規模書き換えなので、読み返してみると面白いかもしれませんね♪

ちなみに、アクロスですが、タグに致命的欠陥があって、容量が無意味に重いページでしたが、今回のリニュで結構軽くなりました。

総ページ容量
リニューアル前 : 472KB
リニューアル後 : 285KB

全10章で、200KBも軽くなっていますね…。


病院に行こうか思案中…。


さて、アリス音楽祭ですが、予想通り同じ曲を作る人がちらほら………。
まぁ、同じ曲を作る人がいるとなると、私も手抜きは出来ませんね…。
しかし、前歴から言って、本気で耳コピをするとなると、二年ぐらいかかっているのですが、どうでしょう?(苦笑)
それとも今の実力にかけるべきでしょうか?

とりあえず、ギターの打ち込みは慣れつつあるので、そこは何とかなりそうですね。
ギターソロの部分なんて、ギター三種類ほど使い分けないと音源表現は難しそうですね…。

というより、このピコピコいっているやつ、どうにかしてください(w

●曲が出来るまで

ということで、やっと準備が出来ました。
まぁ、タイトル通り、一曲が完成するまでのMIDIを紹介してしまおうというアホな企画ですが…ただの容量潰しですね(笑)
でもまぁ、私の曲作りは面白いので、見るだけで笑えるかもしれません。
私の場合、一曲を作るときに、ファイルを上書きしないので、バージョン違いのMIDIデータがたくさんあるんですよね。
だからこそ出来るこの企画。

今回の曲は、『ReSin-ens』より、『In the time which never stop ~決心~』をお送りします。

ダウンロード(全てMIDIファイル、SC-8850対象)
バージョン1
バージョン2(40KB)
バージョン3(46KB)
バージョン4(Final)(71KB)

バージョン1とバージョン2の差が凄いですよね。
バージョン1を作っているときに、ギターのメロディーが浮かんだので、それにあわせてコードを貼って、ピアノをつけたのがバージョン2です。
このころの構想としては、前奏にピアノを入れる予定はありませんでした。

手動タイムパンディレイを入れたピアノから始まるバージョン3は、音も増えています。この一小節ごとに入る、キラキラ系の音ですが、『君を乗せて ユーロアレンジ』を聞いているときに浮かんだ音ですね。
このころはエフェクトも殆どかかっていません。
後半の構成進行も完成版とは全然違いますね。
このころから2番と1番のピアノのメロディーを変えていたようです。作っていてあきたんですよね、このメロディーに(笑)

手動タイムパンディレイ、と音源依存タイムパンディレイを組み合わせた完成版。
ギターチャンネルが一個しかないのに、左右からギターが聞こえるという面白いエフェクトになっています。
ギターのチャンネルだけをソロにすればよくわかりますね。
最後まで決まらなかったさびのピアノラインですが、此は踊る大捜査線のMoonLigthを聞いているときに浮かびました。
The timeに至っては最初から最後まで、MoonLightを強く意識した曲になっています。
フェードアウト部分は結構悩みましたが、ブレイクして、ピアノとギターにした後、ギターソロで閉じる、というポピュラーな形式を取りました。
後半の間奏部分の構成が若干変わっていますね。此がなければ曲の長さが倍になる事なんてなかったのに(苦笑)

以上で終わりです。
オチなんてありませんよ?

2004年1月8日 (木曜日)

葛湯

■(00:28)
寝る前、いっぱいの葛湯。
ん…美味しいです(*‥*)
砂糖を多めに入れた葛湯は私の好物ですね…。

●アクセスログより(09:26)

朝からすばらしいログを発見しました。
外部リンク:http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b6%f5%a4%ce%c8%e0%ca%fd%a4%d8%a1%a1%22Wing+of+Wind%22&hc=0&hs=0
検索ワード『空の彼方へ + Wing of Wind』
~♪

いま気がついたのですが、googleキュー、更新されたようですね。
新しいIndexを読み込んでいるようです。


耳コピスタンバイのために一曲リピート展開中ですが…本当に耳コピをするのは久しぶりですね。
手持ちのデータによると、一曲丸ごと初めからコピーしたのは2002年のDays以来、と言う事になるようです。
約一年ぶり、ということでしょうかね…。

去年は20曲ほど作ったようですが、そのうち、13曲がオリジナル曲ですからね…いやはや…。

んで、曲の間奏ですが、随所にあるギターが難しそうです…。
もしかしたらショートバージョンになってしまうかも(苦笑)

でも、ショートバージョンといっても200KBを超えてしまいそうな予感ですね…。
どうでもいいけど、途中でギターのエフェクターを切り替えるのは止めてください(涙)

実のところ、一番悩んでいるのは、ボーカルラインの音色なんですよね。
意表をついてフルートで逝くか?(ぉ
更に意表をついて、OVA版のOPとか?(何も違いはありません)
夜来るのOVAは結構おもしろかったですね~♪

■(10:03)
Opera………………………話にならない…。
はぁ…。
なぜ、IMG要素に使える『float』が、IFRAME要素には対応していないのですか?
中途半端なブラウザですね、これ………。

まぁ、レイアウトに問題があるだけで、閲覧には支障がないのですがね…。
にしても、少し信頼していたブラウザだけにちょっとショック。

時代はGeckoということですね?(笑)


トップページ、次世代デザインへ移行完了♪


少しずつ体調が回復しつつあるので、色々と部屋を片づけていました。
帰省荷物の段ボールとか…。
イベントに持ち込んだ本も開封して、通信販売復旧完了です。
というわけで、今日から一週間はイベント後の送料無料ですね♪
15日23:59までの受注ぶんの通販は送料が無料になります。


と思っていたのですが、ペーパーに15日から、とかいてあるので、二週間にして、22日までを無料にしたいと思います。


2003年12月27日のネタの続き。

『二人で同じ言葉を紡いだとき笑いあったね』
『吹く風に手をかざし つかみ取ろうとする君を 腕の中に抱きとめたくて』
『悲しい顔をする君が嫌で必死になった』
『ふわりと軽い羽のように言葉は紡がれていく』
『何時もと同じ晴れた光透き通る日 何気なく歩いた道を振り返る』
『木漏れ日のまぶしさが瞳に映る』
『光放つ心を抱き合い 貴方への想い 届け 今』
『春風 太陽の光…ささやき声が ほら聞こえる』
『空を見上げ奏でるメロディー 胸に閉じこめ』
『夕日ににじむ涙 いつまでも抱きしめて』
『風々につたえる 大好きと』
『この風に想い乗せて届けるの ほら お日様が見てる』
『言葉より暖かい絆が生まれ』
『どんなに離れていても心は通じ合えると』
『泣きたくなったら 貴方の胸を借りて』
『勇気が欲しい そっと祈る』
『体に残る傷と貴方の感触』
『水素みたいに輝く』
『指先が触れあう そのたびに不安なの。 だからもう少しここまま抱きしめていて欲しい』
『大切な物を失う事 変わる事 忘れる事 でも大事な事を思い出して ほら また笑える』
『道は何処までも続いているからね、と貴方が差し出した手を』

自分自身で恥ずかしくなってきました…。
今思えば、貴方への花束の歌詞も結構暴走ぎみでしたね…。
そろそろエンディング用の歌詞も公開しよう…。


夜来るのOPって意外とテンポゆっくりですね…130前後のようです…。
むぅ…と言う事は、この曲は難しいという事なんですね…(謎)

つまりは、130という普通のテンポにもかかわらず早く感じさせるほどのリズム感を持っている
と言う事は、ベロシティーをきちんと入れないとかなりのっぺりしてしまう、という危険が…。
というより、この曲の一番難しそうなところはバランス調整ですね、きっと。


雪解け水、今年の予定。
雪解け水、という名前の通りですからね、1月に今年の予定を立てる事になるわけで…。
年度単位ではないところが重要です(ぉ

さて、今現在もっともねらっているイベントですが、
4月4日 創作畑15
です。
………………………ついに東京進出かっ?
いえ、まぁ、創作オンリーで、一度顔を出しているので雰囲気は大体つかめている、というのも利点ですし、
参加費が他のイベントより安い(4000円)というのも…。

あとは何時も通り、You系列です。
にしても…いつまでYouのイベントに出ればきがすむのでしょうかね?(笑)

3月7日 お出かけライブin前橋

このぐらいが一番手頃でしょうか?
去年の経験から言うと、春先が一番人が来ているようなので…。
あと、高崎のイベントに出る気はありません。
あれ…会場が…ね。

ちなみに、宇都宮あたりもねらっていたりします…。
ただ…電車移動で乗り換えが必要なんですよね…面倒…。
創作畑は? という質問には答えません(笑)

■(21:50)
管理人@夕食中

肉が解凍完了していないので、メロンパンが夕ご飯(涙)
まぁ、目の前には五個ほどありますが(笑)


明日はアレが届く日です(謎)
日記のどこかに………。
すでに去年の話ですが…。


そう言えば、例のぎりぎりで完成した課題ですが、選ばれたようですね…。
かなり意外…。
あぁ~好評でたたかれそうですね…。

2004年1月9日 金曜日

師匠


私の脳内師匠のmorio氏が新曲公開~♪
ASもよく見つけましたね…恐れ入ります。

………………………やっぱり上手い……。
いつかはこういう曲を作りたい物です…。

この方を追い越そうとしてフルートの音色作りをがんばった私がいて、今の私のフルートの入力方法があるわけでして…。
この方がいなければ、今ではお馴染みとなった私のフルートもなかったわけですよね…。
あれから数年経った今………morio氏は更に上に行きました(苦笑)


夜来るOP、音成分解析中(ぉ

この曲の重量感はベース、と言うわけではなく、ギターの歪みによる低音成分ですね…。
EFXの使い方が重要ですね、きっと。
Dual構成を組むか?(マテ

………………………OVA版OPテーマという裏技はありですか?(笑)
剣戟の音とかどうやってMIDIでつくるのでしょうね…(苦笑)


日記限定公開(ぉ

Days -漢[OTAKU] Remix Ver1.10(332KB)

MIDIファイルです(SC-8850)
ギターソロのEFXを変更し、もう少し作り込んでみました。
これが今の限界…_| ̄|○

シーケンサで開けば、このファイルが重い理由がすぐにわかります(笑)
間違っても早送りはしないように♪
あっ、そうそう、私のMIDIはSSW系列で読み込んでしまうと、色々とかき消されるので、MIDIファイルを忠実に展開出来るCherryなんかを開くときはお勧めします。
他のシーケンサは勝手に書き換える事があるからキライです…。

(SSWで開くと)かき消される
SSWは楽譜表示を目的とするソフトのため、1Step等と言った細かい設定を勝手にNull(ゼロ)と見なし、インターバルを整えてしまったり、各コントロールチェンジを間引きしてしまう。
シーケンサがそのファイルを忠実に展開しているかを調べるためには、MIDIファイルを開き、開いたファイルを別名で保存して、元のファイルと寸分の狂いなく同じ容量になっている事を確認すればいい。
私のファイルはSMF1なので、出力にもSMF1を選択する事。
Cherryの場合、便宜上ヌルトラックを一つ多く出力しているが、それ以外にはMIDIファイルに変化はない。
私が共同作曲をするときにCherryを進めるのはそう言った互換性の高さがあるからである。

シーケンサも癖が多いと嫌ですね…。
私はピアノロールで、NOTE-ONとNOTE-OFFの部分が丸くなっているピアノロールの画面は苦手です(笑)


例のアレが届いた訳ですが、フリースって怖いですね(笑)

ん~………ReSin-ensのネタになりそうです(ぉ
と言う事で、彩音のパジャマ決定(笑)
………………………実は彩音には沢山の細かい設定があります…。


そう言えば、今思い出したのですが、某お店で403を買いました。

403
サーバーエラーの一つ(間違ってはいない)
EDWINのジーンズ。3系列はインターバルストレート(普通のストレート)の事。

それで、前買ったサイズより1サイズ小さいのを買ったのですが、その後あの事件(原因不明の嘔吐とインフルエンザらしき物)の影響か、更に一つ下のサイズが入るようです(ぇ
たった一週間で1サイズ(ジーンズはInchi表記のため、1サイズ=2.5センチ)痩せたようです…。
………………………またベルト調節しないと…。
と言うより、薬で体重が増えたぶんきちんと戻さないと…。
命を救ったと思われれるあの薬も、今となれば…ね…。


大雪注意報が出た私の実家ですが、そんなに雪はつもっていないようですね…。
画像・写真:ちょっとだけ雪が積もっている
Webカメラ『日本の道100選 官庁街通り NTTビル』より


自己紹介、細々と更新しました(ぉ

あと、神薙さんから最新版の自己紹介が届いたので、公開します。
………………………変わりすぎ(w

著者: 鈴響 雪冬
作者: 鈴響 雪冬
Copyright © Suzuhibiki Yuki

Fediverseに共有